Mac

iPhoneとiPadのApple Musicで歌詞を共有する方法

iPhoneとiPadのApple Musicで歌詞を共有する方法

Apple Musicで歌詞を共有する方法

iPhoneやiPadから直感的に歌詞を共有できる方法が欲しいと思ったことはありませんか? 少なくともApple Musicのサブスクリプションメンバーであれば、まさにその時が来たと言っても過言ではありません。そして、Appleがこの機能を実現した方法は、これ以上ないほど素晴らしいです。

曲の再生中にリアルタイムで歌詞を表示できる「Live Lyrics」という機能をご存知かもしれません。最近のiOSバージョンでは、Appleはこの機能をさらに進化させ、歌詞の一部を連絡先と共有できるようになりました。さらに、この機能の一番の魅力は、歌詞を含む曲のクリップも一緒に送信できることです。

歌詞や音楽クリップを共有してみませんか?この記事を読み進めていただければ、iPhoneやiPadからApple Musicを使ってすぐに共有できるようになります。

iPhoneとiPadでApple Musicを使って歌詞を共有する

この機能を利用するには、最新バージョンの iOS / iPadOS と Apple Music が必要です。

  1. 標準のミュージックアプリを起動し、共有したい曲を再生します。再生メニューに入り、音量スライダーのすぐ下にある歌詞アイコンをタップします。

    Apple Musicで歌詞を共有する方法

  2. これで、曲の再生中に歌詞をリアルタイムで表示できるようになります。3つのドットのアイコンをタップすると、その他のオプションにアクセスできます。

    Apple Musicで歌詞を共有する方法

  3. コンテキストメニューから「歌詞を共有」を選択して続行してください。曲の再生を開始したり、ライブ歌詞モードに入ったりしていなくても、このオプションにアクセスできます。曲名の横にある3つのドットのアイコンをタップするだけです。

    Apple Musicで歌詞を共有する方法

  4. これで歌詞セレクターにアクセスできるようになります。共有したい歌詞の一部をタップして選択できます。ただし、選択できるのは最大150文字までです。選択したら、歌詞を共有したい連絡先を選択します。または、メッセージアプリをタップしてください。

    Apple Musicで歌詞を共有する方法

  5. 送信するメッセージのプレビューが表示されます。青い矢印アイコンをタップして確認し、メッセージを送信してください。

    Apple Musicで歌詞を共有する方法

  6. 受信者は再生オプションをタップするだけで、歌詞が添付されたクリップの再生を開始できます。

    Apple Musicで歌詞を共有する方法

ほぼこれだけです。これ以上良いものがあるでしょうか?

この新機能を使えば、お気に入りの曲の最高の部分を友達と簡単にシェアし、あなたの音楽センスを友達にアピールできます。なお、このクリップは30秒以内のプレビューなので、受け取る側がApple Musicの会員でなくても聴くことができます。

Apple Musicをしばらく利用している方なら、プラットフォーム上で配信されているすべての曲に歌詞がリアルタイムで表示されるわけではないことをご存知でしょう。そのため、特定の曲で歌詞がリアルタイムで表示されない場合は、直感的に共有することができません。これは主に、Apple Musicで配信されている多くの地域限定の曲に影響します。

同様に、これらの歌詞をInstagramストーリーやFacebookストーリーで共有して、友達に見逃している曲を知らせることもできます。iPhoneやiPadを使って、近くにいる連絡先に歌詞をAirDropで送信することもできます。

iPhoneやiPadでこの歌詞共有機能をうまく活用していますか?Apple Musicに追加されたこの機能について、第一印象はいかがでしたか?この機能は、より多くのユーザーをプラットフォームに引き込むことができるでしょうか?Appleはこの機能をどのように改善できるでしょうか?ぜひ、下のコメント欄であなたのご意見をお聞かせください。