Mac

mds – MDSプロセスとは何か、そしてなぜMacでCPUを使用するのか

mds – MDSプロセスとは何か、そしてなぜMacでCPUを使用するのか

mds マック
Macの動作が突然遅くなり、アクティビティモニタを起動すると、「mds」というプロセスがCPU使用率30%、場合によっては90%で稼働していることに気づくかもしれません。このような状況になってもご心配なく。これは異常な動作ではなく、Macがクラッシュしているわけでもありません。内蔵検索エンジンのインデックス作成を行っているだけです。

Mac OS の MDS とは何ですか?

mds は「メタデータ サーバー」の略で、mds プロセスは、Mac OS X の基盤に直接組み込まれた、驚くほど強力で非常に便利な検索機能である Spotlight の一部です。Spotlight にアクセスするには、Command + スペースバーを押します。

mds と Spotlight がインデックスを作成中であることを確認する簡単な方法は、メニューバーの右上隅にある Spotlight アイコンを確認することです。Spotlight がインデックスを作成しているときは、次のように虫眼鏡の中央に点が表示されます。

mdsアップデート

次に、Spotlight アイコンをクリックすると、メイン ハード ドライブのインデックス作成中の様子が進行状況バーと完了までの予想時間とともに表示されます。

mdsの更新

mds プロセスは mdworker に関連していますか?

はい。通常、mdsプロセスは、Spotlightの別の部分であるmdworkerと連携して動作します。mdworkerはSpotlightのインデックスエンジンです。

mds と Spotlight のインデックス作成にはどのくらいの時間がかかりますか?

Spotlightインデックスの更新にかかる時間は、いくつかの要因によって異なりますが、主にハードドライブの容量、インデックス対象となるデータの量、ファイルシステムへの大きな変更、そして前回のインデックス作成からの経過時間などです。インデックス作成が完了するまでお待ちください。通常、完了まで15分から45分かかります。

Spotlightが動作しない場合は、こちらのSpotlightトラブルシューティングのヒントを参考に、問題を解決してください。検索機能を全く使用しない、または単に気に入らない場合は、Spotlightとそのインデックス作成をすべて無効にすることもできます。