
iPhoneでHomePod Miniの近接通知とバイブレーションを無効にする方法
新しいHomePod Miniを普段から使っている方は、iPhoneが近くに来ると振動し、ポップアップ通知が表示されることに気づいたかもしれません。HomePodをデスクに置いている方の中には、この機能を好まない方もいるかもしれませんが、これは便利な機能で、近距離通知が不要な場合は無効にすることができます。
iOS 14.4以降、AppleはHomePod MiniにHandoff機能を搭載しました。この機能により、超広帯域無線(U1)対応のiPhone同士がスマートスピーカーに接近した際に、音声をスマートスピーカーに転送できるようになります。これは非常に便利な機能ですが、机の上でHomePod Miniの近くに置くと、iPhoneがランダムに振動し始めることがあります。これは、HomePodの設置場所によっては望ましくない、あるいは問題となる可能性があります。
この機能を完全にオフにしたいほど煩わしいですか?ご心配なく。iPhoneでHomePod Miniの近接通知とバイブレーションをオフにする方法をご紹介します。
iPhoneでHomePodの近接通知とバイブレーションをオフにする方法
iPhoneをHomePodに近づけたときに発生する近接振動は、iPhoneのHandoff機能をオフにすることで無効にできます。手順は以下のとおりです。
- iPhone または iPad の「設定」に移動します。
- 設定メニューで下にスクロールし、「一般」をタップして開始します。
- 次に、下のスクリーンショットに示すように、AirDrop の下にある「AirPlay & Handoff」設定を選択します。
- ここで「HomePodに転送」オプションを見つけます。トグルをオフにするだけで準備完了です。
すべての振動と通知を停止するには、ほぼこれだけの操作で済みます。
今後、iPhoneをHomePod Miniに近づけても、振動したりポップアップ通知が表示されたりしなくなります。ただし、この方法ではiPhoneからHomePodにオーディオを転送できなくなりますのでご注意ください。転送にはAirPlayを使用する必要があります。
現時点では、iPhone 11、iPhone 12、そしてそれ以降の最新iPhoneモデルにのみ、近接振動を発生させるU1チップが搭載されています。もちろん、今後のiPhoneにもU1チップが搭載される可能性が高いでしょう。ただし、古いiPhoneをお使いの場合でも、この機能をオフにすることで、標準の転送通知が画面に表示されないようにすることができます。
HomePod は非常に優れています。スマートスピーカーを初めて使用する場合は、HomePod に関するその他のヒントやコツも見逃さないでください。
ハンドオフを無効にして、iPhoneがHomePodに近づいたときに自動的に振動するのを止めましたか?HomePodはどこにありますか?AppleはHomePod Miniのハンドオフ機能を改善できると思いますか?ぜひご意見をお聞かせください。貴重なフィードバックをコメント欄にお寄せください。