
iOS 18.1、macOS Sequoia 15.1、iPadOS 18.1のベータ6がテスト用に利用可能になりました
iOS 18.1 beta 6、iPadOS 18.1 beta 6、macOS Sequoia 15.1 beta 6が、Appleシステムソフトウェアのベータテストプログラムに参加されている方向けにダウンロード可能になりました。これらのベータビルドは今月末までに完成する予定で、対応デバイスにApple IntelligenceのAI機能が追加されます。
Apple Intelligenceの初期機能には、要約作成、文章作成ツール、スマート返信、Siriの新機能などが含まれますが、iOS 18またはmacOS Sequoiaで発表されたその他のAI機能は、iOS 18.1、iPadOS 18.1、macOS Sequoia 15.1には含まれていないため、今後のOSアップデートで提供される可能性があります。Apple Intelligenceには厳格なシステム要件があり、MacまたはiPadの場合はM1以上のチップ、iPhoneの場合はiPhone 15 Pro以上のチップが必要です。その他のハードウェアでもiOS/iPadOS 18.1およびmacOS 15.1のアップデートをインストールできますが、Apple Intelligence機能は含まれません。
iOS 18.1 ベータ 6 および/または iPadOS 18.1 ベータ 6 のインストール方法
- 「設定」を開き、「一般」に進みます
- 「ソフトウェアアップデート」へ進む
- iOS 18.1 ベータ 6 / iPadOS 18.1 ベータ 6 へのアップデートを選択してください
macOS Sequoia 15.1 Beta 6のインストール方法
- Appleメニューから「システム設定」を選択します
- 「一般」に移動し、「ソフトウェアアップデート」に進みます
- 「今すぐアップデート」を選択して、MacOS Sequoia 15.1 beta 6をインストールします。
Apple Intelligence にアクセスするには、参加待ちリストへの登録が必要ですが、通常はほぼ即座に承認され、ベータ版で Apple Intelligence の機能をご利用いただけるようになります。iOS/iPadOS 18.1 ベータ版または Sequoia 15.1 ベータ版の「システム設定」>「Apple Intelligence と Siri」で設定できます。
Apple Intelligenceを搭載したiOS 18.1、macOS Sequoia 15.1はいつリリースされますか?
Appleは、Apple Intelligenceを搭載したiOS 18.1、macOS Sequoia 15.1、iPadOS 18.1を今後数週間以内にリリースする予定です。Appleは通常、最終版を一般公開する前に、複数のベータ版をリリースします。ブルームバーグのマーク・ガーマン氏による最近のニュースレターによると、リリース日は10月28日になる見込みです。
Appleが近い将来iPadのラインナップとMacのラインナップを刷新するという噂があり、それに合わせてiOS/iPadOS 18.1とmacOS Sequoia 15.1もリリースされる可能性が高い。
追加の Apple Intelligence 機能は、今年後半か来年に iOS 18.2、macOS Sequoia 15.2、iPadOS 18.2 でデビューする可能性があります。