
iPhoneとiPadでTelegramを使う方法
エンドツーエンドの暗号化でテキストメッセージを安全に保管できる、プライバシー重視のメッセージングアプリをお探しですか?Telegramはまさにあなたが探している答えかもしれません。このアプリは何年も前から存在しており、ご存知かもしれませんが、豊富なプライバシー機能により人気が高まっています。この点ではSignalに似ていますが、もちろんアプリとプロトコルは異なります。Telegramはクロスプラットフォーム対応なので、iPhone、iPad、Mac、Windows、Androidでも使用でき、これらのデバイスとTelegramアプリを使用しているユーザー間でもやり取りできます。
最近、Facebook傘下のWhatsAppの有力な代替として主要メディアで取り上げられたことを受け、Telegramの人気が急上昇しています。プライバシーやユーザーデータが第三者企業に販売されることを特に懸念する人々は、プライバシーとセキュリティを主なセールスポイントとするTelegram(またはSignal)のようなインスタントメッセンジャーに注目しています。この注目は、WhatsAppのプライバシーポリシー更新が予定されていたこと(その後数ヶ月延期されました)によってさらに高まっましたが、それでもTelegramやSignalへの移行を迷っているユーザーもいるかもしれません。
Telegram を使用する理由が何であれ、iPhone で新しいアカウントを使用して Telegram を設定して使用する方法を順を追って説明し、デバイスでアプリを使い始めるお手伝いをいたします。
iPhoneでTelegram Messengerを設定して使う方法
まず第一に、WhatsApp、Signal、その他の人気インスタントメッセンジャーと同様に、Telegramをデバイスで使い始めるには有効な電話番号が必要です。そのため、iMessageとは異なり、メールアドレスだけではTelegramを利用できません。電話番号が登録された携帯電話をお持ちの場合、必要な手順を確認しましょう。
- こちらをクリックしてApp StoreのTelegramにアクセスするか、iPhoneのApp StoreでTelegramアプリを検索してください。「入手」をタップしてダウンロードし、インストールを完了してください。
- アプリを初めて起動すると、ようこそ画面が表示されます。「メッセージを開始」をタップしてセットアップを開始してください。
- 有効な電話番号を入力するよう求められます。国番号で国を選択し、電話番号を入力して「次へ」をタップして続行してください。
- Telegramはあなたの電話番号にSMSで認証コードを送信します。アプリにコードを入力し、「次へ」をタップしてください。
- 初めてご利用になる場合は、Telegramアカウントの名前とプロフィール写真の入力を求められます。入力が完了すると、アプリのメインチャットセクションに移動します。新しい会話を開始するには、画面右上にある作成アイコンをタップしてください。
- ここでは、連絡先リストに登録されている、既にTelegramを使用しているすべてのユーザーを確認できます。名前をタップすると、新しい会話を始めることができます。さらに、必要に応じて、新しいグループやチャンネルを作成したり、手動で新しい連絡先を追加したりすることもできます。
上記の手順を正しく実行していれば、Telegram で友達とチャットする準備は完了です。
認証コードを入力してTelegramのチャット画面に入ると、アプリは連絡先へのアクセスと通知の許可を求めます。ただし、Telegramに連絡先へのアクセスを許可することは必須ではありません。アプリ内で電話番号を使って手動で連絡先を追加できるからです。これにより、会話する相手だけをTelegramの連絡先リストに残しておくことができます。
ここで紹介した手順はiPhone向けですが、iPadでも設定手順は同じです。ただし、SMS認証コードを受信して初期設定を完了するには、有効な電話番号を持つ携帯電話が必要です。設定が完了したら、アプリをアンインストールして再インストールしたり、新しいデバイスに切り替えたりしない限り、携帯電話を紛失してもTelegramを使い続けることができます。
私のようにプライバシーを重視する方は、Telegramアプリの通知プレビューを無効にすることをお勧めします。これにより、iPhoneやiPadのロック画面に着信メッセージが表示されなくなります。ロック画面に表示されてしまうと、デバイスがロックされている場合でも、誰にでも見られてしまいます。設定→通知→Telegram→プレビューを表示と進み、「表示しない」または「ロック解除時」に設定するだけです。
前述の通り、Telegramはクロスプラットフォームのインスタントメッセージングサービスです。つまり、iPhoneとAndroidで利用できるだけでなく、Windows、macOS、Linuxなど、どのOSを使用しているかに関係なく、パソコンでもTelegramを利用できます。Telegramでの会話は、クラウドを介してすべてのプラットフォーム間で自動的に同期されます。
Telegramでうまくいかない?もしかしたら、友達があまり使っていない?そんな時は、プライバシー重視のクロスプラットフォームメッセージングアプリ「Signal」を試してみてはいかがでしょうか。最近iPhoneやAndroidユーザーの間で人気が高まっています。
iPhoneやiPadでTelegramを使い始めるお手伝いができて嬉しいです。初期設定のプロセスで何か問題はありましたか?Telegramメッセージングアプリの第一印象はいかがでしたか?ご意見、ご感想、ヒント、体験談など、ぜひコメント欄で共有してください!