Mac

iPhoneやiPadのアプリの横にiCloudのシンボルが表示されたら?その意味と対処法

iPhoneやiPadのアプリの横にiCloudのシンボルが表示されたら?その意味と対処法

Cloud symbol next to app name on iPhone or iPad

iPhoneやiPadの画面で、アプリ名のアイコンの横に雲のマークが表示されているのを見たことがありますか?もしそうなら、その白い雲のマークが何を意味するのか、何をするのか、どうすれば消えるのか、疑問に思うかもしれません。きっとあなただけではありません!

こうしたさまざまな質問に何度か答えた後、iPhone や iPad デバイスで iOS アプリ名の横に表示されることがあるクラウド シンボルについて説明する価値はあります。

iOS のアプリ名の横にあるクラウド シンボルは何を意味しますか?

iPhoneまたはiPadでアプリ名の横に雲のマークが表示された場合、そのアプリはデバイスからオフロードされていることを意味します。雲のマークは、アプリがiCloud(正確にはApp Store)にあり、必要に応じていつでもダウンロードしてアクセスできる状態であることを示しています。

これがランダムに見える場合、通常はiPhoneまたはiPadの設定で未使用のiOSアプリの自動オフロードを有効にしていたものの、その後デバイスのストレージ容量が少なくなった場合に発生します。この設定を有効にすると、iOSデバイスの空き容量が少なくなると、最近使用されていないアプリのオフロードが開始されます。

クラウドアイコンを削除するにはどうすればいいですか?

アプリ名の横にあるクラウド シンボルの付いたアプリ アイコンをタップするだけです。

ここでのサンプルスクリーンショットでは、アプリ名の横にクラウドシンボルがある「カレンダー」アプリに焦点を当てます。

How to get rid of cloud symbol next to app name in iOS

アプリをタップして開くと、App Storeからアプリが再ダウンロードされ、iPhoneまたはiPadに再インストールされます。アプリ名に「読み込み中」または「インストール中」というメッセージが短時間表示され、アイコンが読み込みホイールに変わります。

How to get rid of cloud symbol next to app name in iOS

アプリの再ダウンロードと iOS デバイスへの再インストールが完了すると、アプリ名の横にクラウド シンボルが表示されなくなります。

App name back to normal without cloud symbol

これが失敗する場合は、デバイスがインターネットに接続されていないか、デバイスに十分な空きストレージ容量がないことが原因である可能性があります。

アプリのオフロードを停止してクラウド シンボルを防ぐにはどうすればよいですか?

多くのアプリのアプリ名の横にクラウド シンボルがあり、これらのアプリを今後オフロードしたくない場合は、iOS 設定で未使用のアプリのオフロードを無効にすることができます。

  1. iOSの「設定」を開き、「iTunes & App Store」に移動します
  2. 「未使用のアプリのオフロード」を見つけて、スイッチをオフに切り替えます。

「未使用のアプリのオフロード」をオフにすると、アプリが自動的にオフロードされなくなります。

ただし、必要に応じて、引き続き iPhone または iPad からアプリを手動でオフロードすることができます。

そもそもアプリのオフロードとは何でしょうか?

アプリのオフロードとは、iOSデバイスからアプリを削除しつつ、アプリが保存した設定やデータ(アプリに関連付けられたファイル、ドキュメント、設定など)を維持する方法です。これにより、iOSからアプリを完全にアンインストールすることなく、ストレージ容量を解放できます。

ただし、ストレージ容量を占有しているのはアプリ自体ではなく、実際には iOS アプリの関連ドキュメントとデータが大量のストレージを占有している場合もあることに注意してください。