Airpods

iPhone 2G 初代での MMS

iPhone 2G 初代での MMS

MMS iPhone 2G

初代iPhone 2G(あの金属製のiPhoneですね)でもMMSを有効にすることができますが、少しハッキングが必要です。初期のiPhoneをお持ちで、MMSの導入部分で疎外感を感じている方には、これはかなり嬉しいニュースです。Lifehacker.comから転載された手順を以下にご紹介します。Lifehacker.comはHackint0sh.org(ブログの再現度が最高です!)から転載したものです。

1. オリジナルのCommCenterをバックアップします(言うまでもありませんが…)
2. /System/Library/PrivateFrameworks/CoreTelephony.framework/Support/にあるCommCenterをパッチ適用済みのものに置き換えます。
3. 新しいCommCenterのchmodを755に設定
します。 4. /System/Library/CoreServices/SpringBoard.app/M68AP.plistを開き、capabilitiesの「mms」にtrueのブール値を入力します。

言うまでもなく、携帯電話のバックアップは必須です。また、初代iPhoneのMMSソフトウェアの中身を徹底的に調べるには、かなりの技術力も必要でしょう。実際に始める前に、hackint0sh.orgフォーラムのガイド全文をお読みください。ほとんどテストされていないようなので、普段以上に綿密な調査が必要になるでしょう。ところで、初代iPhoneがiPhone 2Gと呼ばれるようになったのはいつ頃でしょうか?

[ hackint0sh via LifeHacker、スクリーンショットもLifeHackerから]