
MacBook Proが起動時に黒い画面になる場合の解決策
稀に、Macのシステム起動中に、真っ暗な画面で起動するなど、かなりのパニックを引き起こすような特殊な問題が発生することがあります。これはハードウェアの問題だと解釈するのは簡単ですし、特に稀な状況ではそうなることもありますが、多くの場合はソフトウェアの問題であり、簡単なトラブルシューティング手順で解決できます。
一例として、読者の一人がMacBook Proを突然再起動すると画面が真っ暗になったという体験談を耳にしました。稀なケースではありますが、システム起動時に画面が真っ暗になった場合の、この問題や同様の問題に対する3つの解決策をご紹介したいと思います。
まず、システム管理コントローラをリセットして、起動時の黒い画面を修正します。
Macの電源関連のほぼすべての問題を解決するには、まずSMC(システム管理コントローラ)をリセットする必要があります。これにより、電源管理関連のすべての設定が消去・リセットされ、ファン、発熱、スリープの問題、そしてもちろんディスプレイの問題など、様々な問題が解決されることが長年知られています。
最近の MacBook Pro や MacBook Air にはバッテリーが内蔵されていますが、その場合は次のようにします。
- Macをシャットダウンし、通常通りMagSafeアダプタと壁のコンセントに接続します。
- Shift+Control+Option+電源ボタンを同時に数秒間押し続けます。
- すべてのキーを同時に放し、Macを通常通り起動します。
古い Mac の場合は、同じ手順の手順がこちらに記載されています。バッテリーを取り外せる場合は少し異なります。
Mac が起動すると、黒い画面が消えて通常の状態に戻りますが、それでも問題が解決しない場合は… 読者の Nathan D. さんが次のヒントを投稿しています。
次に、キー入力シーケンスを試して黒い画面を消す
定期的に読んでくださっている方は、ほぼすべてのMacのシャットダウン、スリープ、再起動を操作できるOS Xのキーボードショートカットをいくつか紹介したことを覚えているかもしれません。この短いキー操作シーケンスは、それらのショートカットを活用しています。不思議なことに、Macの起動時に画面が真っ黒になる謎の問題のいくつかを解決するのに効果があるようです。具体的な手順は以下のとおりです。
- 電源/オフボタンを1回押すと、見えないダイアログボックスが表示されます。
- 「S」ボタンを押します。これはMacをスリープ状態にするショートカットです。
- 強制的にシャットダウンするまで電源ボタンを押し続けます
- 約15秒待ってから、もう一度電源ボタンを押して電源を入れます。
このキー操作による解決策は、読者のNathan D.氏がMacRumorsフォーラムで見つけたもので、他のコメント投稿者にも効果があったようです。MRフォーラムの他のユーザーもPRAMのリセットで改善したと報告していますが、ほとんどの電源問題はSMCリセットで解決します。
PRAMリセットを試して、黒いブート画面を解決してください
上記の2つの方法がうまくいかなかった場合、この記事のコメント投稿者の多くが証言しているように、PRAMリセットが有効な場合が多いです。起動時の黒い画面の解決策として、SMCリセットと同様に、Macの再起動時にPRAMリセットを実行できます。
- Macを再起動し、起動音が聞こえたらすぐにCommand+Option+P+Rキーを同時に押し続けます。
- 再び起動音が聞こえたらPRAMがリセットされたので、Macを通常通り再起動します。
この時点で、Mac は通常どおり再起動し、黒い画面は表示されなくなり、通常どおり Mac OS または Mac OS X が読み込まれます。
最後に、パスワードを入力してReturnキーを押します。
コメント欄には、起動時に黒い画面が表示された場合に興味深い別の発見があったという報告が寄せられています。通常のログインパスワードを入力してEnter/Returnキーを押すと、Macは通常通り起動し、問題なく使えるようになります。ぜひ試してみてください。うまくいくかもしれません。
- Macが起動して黒い画面になったら、通常通りMacにログインするときに使用するパスワードを入力します。
- リターンキーを押します
これが機能する場合は、黒い画面が通常の Mac OS デスクトップに変わるため、すぐにわかります。
自動グラフィック切り替えをオフにする(デュアルGPU MacBook Proの黒い画面のみ)
一部のMacBook Proモデルには、自動切り替え機能を持つデュアルグラフィックカードが搭載されています。何らかの理由で、これらのモデルでは起動時に真っ黒な画面が表示されることがあります。多くの場合、MacBook Proの自動グラフィックカード(GPU)切り替えを無効にすることで解決できます。手順は以下のとおりです。
- Appleメニューから「システム環境設定」を選択し、「省エネルギー」に進みます。
- 「自動グラフィック切り替え」の横にあるスイッチを切り替えてオフにします
- Macを通常通り再起動します
これらの解決策のいずれかが、Macの起動時に黒い画面が表示される問題の解決に役立ちましたか?もしMacでこの珍しい問題に遭遇した場合は、下のコメント欄でどのように解決したかをお知らせください。また、上記のヒントがMacBook、MacBook Pro、MacBook Air、そしてProモデルとAirモデルの起動時に黒い画面が表示される問題の解決に役立ったかどうかもお知らせください。もちろん、起動時に黒い画面が表示される問題に対する独自の解決策をお持ちの場合は、下のコメント欄で共有してください!