
テレビのリモコンをApple TVと同期する
AppleTVのリモコンが苦手な方、あるいはコーヒーテーブルにリモコンを置きたくない方は、標準のテレビリモコンをApple TVと同期させることができます。ほぼすべてのテレビリモコン、ケーブルテレビのリモコン、DVD/Blu-rayのリモコン、ユニバーサルリモコンで動作します。
テレビのリモコンをApple TVと同期する方法
これは、Apple TV 2 と Apple TV1 でも同じように機能します。
- Apple TVの電源を入れ、リモコン(Apple TVリモコンを含む)を準備します。
- オリジナルのApple TVリモコンを使用して、「設定」を選択します
- 「一般」を選択
- 「リモコン」を選択
- 「リモコンを学習」を選択
- テレビのリモコン設定を、現在制御できないプログラム可能なもの、例えばVCR(覚えていますか?)や補助オプションなどに設定します。
- オリジナルのApple TVリモコンを使い、「スタート」を選択します
- 画面には上、下、戻る、進む、選択、メニューオプションなどを表す一連のボタンが表示されます。これらを新しいリモコンに同期します。
- Apple TVのボタンに対応させたいテレビのリモコンのボタンを長押しして同期プロセスを開始します。画面下部の青い進行状況バーを見れば、同期が進んでいることがわかります。
- 各ボタンの同期を完了します
初期のコントロール ボタンが同期されると、テレビのリモコンを使用して Apple TV を制御できるようになります。また、チャプターの選択、スキップ、早送り、早戻しなどの追加ボタンを設定することもできます。
上級編:Apple TVを最大限に活用する
メディア体験を最大限に楽しみたいなら、リモコンを同期してからApple TV 2にXBMCをインストールしてみてください。XBMCは優れたソフトウェアで、ATVプラットフォームで非常に優れたパフォーマンスを発揮します。リモコンのペアリングには脱獄は必要ありませんが、ATV2でXBMCを使用するには脱獄が必要です。設定が面倒に思えるかもしれませんが、Seas0nPassを使えばApple TVの脱獄は非常に簡単です。
Apple TV 羨望:Macはどうですか?
Apple TV は持っていないけど、素敵なメディアセンターが欲しい?大丈夫です。Mac で十分です。どんな Mac でもメディアセンターとして設定できます。ガイドはシンプルにまとめたので、とても簡単で楽しいです。もっと高度な設定や専用のコンピューターが必要な場合は、Mac Mini メディアセンターとリモートトレントボックスの設定方法をご覧ください。Mini 向けですが、他の Mac でも動作します。