Watch

iPadのバッテリー寿命を最大限に延ばす6つのヒント

iPadのバッテリー寿命を最大限に延ばす6つのヒント

iPad Battery life

iPadのバッテリーは10時間駆動すると謳われていますが、これは決して誇張ではなく、驚異的なバッテリー寿命です。iPadを8~10時間使用するために調整は必要ありませんが、バッテリーを可能な限り長く使いたい場合は、いくつかの設定を調整することで、さらに寿命を延ばすことができます。

  1. 画面の明るさを下げる– 最近のiPadのヒント記事でも触れましたが、目に優しいだけでなく、バ​​ッテリー寿命に最も大きな違いをもたらすのが明るさを下げることです。iPad 2とiPad 3のディスプレイは非常に明るいので、通常は常時60%の明るさで問題ありません。夜間は30%または40%以下に下げると目に優しく、さらにバッテリーを節約できます。ホームボタンをダブルタップして左にスワイプすると設定にアクセスできます。
  2. 通知をオフにする– 「Draw Something」で自分の番になるたびに通知を受け取るのは必須でしょうか?おそらくそうではないでしょう。通知を絶対に受け取る必要がないアプリの通知をオフにすれば、バッテリーを節約できます。「設定」>「通知」でオフにしましょう。
  3. Bluetoothを無効にする– 外付けワイヤレスキーボードなどでBluetoothを使用していない場合は、無効にしておきます。
  4. 機内モードを使う– インターネット接続を必要としない作業をするときは、機内モードをオンにするとバッテリーを節約できます。読書やiPadでの作業に最適で、インターネットによる集中力の妨げを防ぐというメリットもあります。設定 > 機内モードから設定できます。
  5. 位置情報サービスを無効にする– 3G/4G対応iPadでは特に重要ですが、Wi-Fiモデルでもバッテリーを節約できます。設定 > 位置情報サービスでオフにしてください。
  6. 診断と使用状況レポートを無効にする– 使用状況レポートと診断レポートの送信は、AppleがiOSエクスペリエンスを向上させるのに役立ちますが、バックグラウンドで多少の処理が発生します。バッテリーを最大限に節約するには、無効にしてください。設定 > 一般 > 情報 > 診断と使用状況 > 送信しない で設定できます。

これらのヒントは iPad 以外にも役立つことがわかり、設定を慎重に調整することで他の iOS デバイスや Mac のバッテリーを節約できます。

また、iOS 5 のバッテリーに関する一般的なヒントもいくつかチェックできますが、そのほとんどは iOS 5.1 で修正された問題に対処することを目的としており、iOS 5.1 がプリインストールされて出荷される新しい iPad には関係がありません。

バッテリーに関するボーナスのヒント

ArsTechnica からのヒントもいくつかあるので、上記の解決策が不十分な場合は試してみてください。

  • 使用していないときはiCloudをオフにする
  • YouTubeやNetflixでストリーミングするのではなく、iPad自体から映画をダウンロードして視聴する
  • LTEを無効にする(第3世代4Gモデルのみ)

iPadのバッテリー寿命をさらに延ばすコツはありますか?コメント欄で教えてください。