
コマンドラインからcURL POSTを実行する方法
curlは、サーバーやURLとの間でデータを転送できる強力なコマンドラインユーティリティです。開発者がよく使用する機能の一つは、curlを使ったPOSTリクエストの送信です。ここでは、このPOSTリクエストについて説明します。
ここではかなりシンプルに、コマンド ラインから curl を使用して、データありとデータなしの構文、およびフォームへの POST 要求を実行する 3 つの例を示します。
cURL POSTリクエストのコマンドライン構文
curl の POST リクエストは、目的に応じてデータの有無にかかわらず実行できます。適切な構文で大文字小文字の使用が重要であることを覚えておいてください。
データなしの curl post リクエスト:
curl -X POST http://URL/example.php
データを含む curl post リクエスト:
curl -d "data=example1&data2=example2" http://URL/example.cgi
フォームに curl POST を送信します:
curl -X POST -F "name=user" -F "password=test" http://URL/example.php
ファイルを指定したcurl POST:
curl -X POST -F "image=@/path/example.gif" http://URL/uploadform.cgi
同様に、別のコマンド文字列を使用して curl でファイルをダウンロードすることもできます。
curl POST JSONデータ
curl -H "Content-Type: application/json" -X POST -d '{"user":"bob","pass":"123"}' http://URL/
curl の詳細な仕様については、curl のマニュアルまたはヘルプ ページを参照してください。
curl --help
curl --manual
cURL を使って POST リクエストを送信するより良い方法をご存知ですか?コメント欄でお知らせください。また、curl コマンドの興味深い具体的な使用例については、こちらでご覧いただけます。