
Instagramの自動動画再生をオフにして、携帯データ通信量を節約する
iOSで人気の写真共有アプリ、Instagramは最近、フィルターをかけた動画を写真コレクションに投稿できる動画サポートを追加しました。Instagramのフィードを閲覧すると、デフォルトで自動再生される動画がかなり多く表示されるようになりました。これは、静かに見たい人にとってはかなり煩わしいものです。しかし、自動再生される音声よりもさらに厄介なのは、時間の経過とともにかなりの帯域幅を消費することです。特に、多くの動画投稿者をフォローしていて、3GまたはLTE接続を使用している場合はなおさらです。理由は至ってシンプルで、動画は短いものでも、静止画よりもダウンロードサイズがはるかに大きいからです。
心配しないでください。iPhone および Android の Instagram アプリでビデオの自動再生をオフにすることができます。実行している Instagram アプリのバージョンに関係なく、これを行う方法を具体的に説明します。
Instagramで自動動画再生を無効にする方法
iPhone および Android 向けの Instagram の最新バージョンでは、次の操作を行うことで、携帯電話接続時に動画の自動再生を停止できます。
- Instagramアプリを開き、プロフィールをクリックします
- 歯車アイコン(設定ボタン)をクリックします
- 「モバイルデータ使用」オプションを選択します
- Instagramのモバイル接続時にビデオの事前読み込み(および事前読み込みされたビデオの自動再生)を停止するには、「データ使用量を減らす」を選択します。
- Instagramの設定を終了し、通常通りフィードに戻ります
Instagram でビデオを事前に読み込む必要がなくなり、ビデオを自動再生する必要もなくなりました。
Instagramで動画の自動再生をオフにする方法(以前のバージョン)
Instagramの以前のバージョンでは、この機能は「動画の自動再生」という名称で直接表示されていましたが、新しいバージョンでは上記の通り「データ使用量削減」に名称が変更されています。ただし、iPhone(またはAndroid)のInstagramアプリで自動動画再生をオフにすることで、データ通信量を節約できます。
- iPhoneまたはAndroidでInstagramアプリをまだ開いていない場合は開きます
- Instagramのプロフィールページを選択し、歯車アイコンをタップして設定にアクセスします。
- 下にスクロールして、「動画の自動再生」の横にあるスイッチをオフにします。
バージョンに関わらず、Instagramの動画が無効になるわけではありません。ダウンロードと再生を開始するには、動画を直接タップする必要があるだけです。Instagramでのみ、動画の自動再生がオフになります。
Instagram のビデオ機能が気に入っているとしても、十分な帯域幅を備えた寛大な携帯電話データ プランを持っていない限り、高価な携帯電話プランの一部を節約するために自動再生機能をオフにしたいと思うでしょう。