Watch

iPhone 4Sのバッテリー持ちが悪い?位置情報サービスを無効にしてみましょう

iPhone 4Sのバッテリー持ちが悪い?位置情報サービスを無効にしてみましょう

iOS 5や新型iPhone 4Sでもバッテリー寿命を延ばすためのヒントをいくつかご紹介しましたが、それでもバッテリーの消耗に関する苦情は後を絶ちません。4Sの場合、ほとんどの場合位置情報サービスが原因なので、いくつか設定を無効にするだけで解決できます。

  • 「設定」をタップして「位置情報サービス」へ進みます
  • 続行する前に、リマインダーなど使用しないサービスの位置情報サービスを選択的に無効にします。
  • 次に、「システムサービス」をタップし、以下をオフに切り替えます。
    1. コンパスのキャリブレーション
    2. 診断と使用方法
    3. タイムゾーンの設定
  • 設定を閉じる

Siriと連携したリマインダー機能は素晴らしく、明らかに便利ですが、iPhoneの位置情報を常に照会しているようです。おそらく、iPhoneの位置を特定し、リマインダーを鳴らすべきかどうか判断しようとしているのでしょう。バッテリーの持ちが気になる場合は、この機能をオフにしましょう。

もう1つは「システムサービス」です。下のスクリーンショットでハイライトされている項目は、位置情報を頻繁に送信する最大の要因となっているようです(ただし、iAdsは不運にも位置情報を取得しました)。多くの報告によると、「タイムゾーンの設定」を無効にするだけで、バッテリー寿命がかなり節約できるようです。


iPhone 4Sのバッテリー寿命を延ばす

iPhone 4Sのバッテリー寿命が時々不安定になるのは、iOS 5のバグが原因でしょうか?iOS 5.0.1のアップデートで解決するのでしょうか?誰にも分かりませんが、TechCrunchの編集者がAppleに公開書簡で不満をぶちまけている間にも、とりあえず試してみる価値はあるでしょう。