
iPadとiPhoneから写真を瞬時に永久削除する方法
iOSには、削除した写真を簡単に復元できる非常に便利な機能が搭載されていますが、その副作用として、ユーザーが特定の操作を行って永久に削除しない限り、iPhoneやiPadから写真がすぐに完全に削除されることはありません。ここではこの点について説明します。これにより、1枚、複数枚、あるいは動画など、すぐに永久に削除したい写真がある場合でも、自動削除プロセスが完了するまで待つ必要がなくなります(iOSでは現在、動画や写真の削除は30日間かかるため、復元機能が利用可能です)。
iOSから写真や動画を即座に永久削除する方法
iPhone または iPad から写真を即座に削除する機能を利用するには、新しい iOS バージョンが必要です。
- iOSの写真アプリから通常通り写真(または写真複数枚)を削除します。この部分は同じです。
- 次に、写真アプリのアルバムビューに移動し、「最近削除した項目」を選択します。これは、誤って削除した写真や気が変わった写真を復元できるアルバムです。
- 問題の写真を即座に削除するには、次のいずれかの方法を使用します。
- 1枚の写真をタップして削除し、「削除」ボタンをタップします。
- 「選択」ボタンを選択し、各写真をタップして即座に削除し、「削除」ボタンをタップすることで、複数の写真を削除します。
- 「写真を削除」を選択して、写真を完全に削除することを確認します。
念のため明確にしておくと、これは単にiOSデバイスから写真を完全に削除するまでの待機時間をスキップするだけです。iOSで通常の方法で写真を削除した場合、デバイスから写真が自動的に削除され、削除されたことには変わりありません。ただ、iOSの最新バージョンでは、この削除プロセスが時間をかけて行われるため、iPhone、iPad、iPod touchから誤って削除した写真や動画を復元できるようになっています。お分かりですか?
確かに少しわかりにくいですが、削除するつもりがなかった、または気が変わってしまった写真やビデオを復元できるため、このようになっているのです。そのため、写真を即座に削除するために追加の手順を踏まなければならないのは面倒だと感じるユーザーもいるかもしれませんが、より複雑な iPhone の写真復元方法を使用せずに他の写真を復元できるというメリットは、これによって生じる可能性のあるストレスをはるかに上回ります。
iOS の空き容量が少なく、すぐに空けたい場合は、このトリックを使用して大量の写真を永久に瞬時に削除できることに留意してください。たとえば、一括削除日トリックを使用して大量の iPhone 写真を一度にゴミ箱に捨てる場合、選択オプションを使用して同じ写真すべてを今すぐ削除するだけです。30 日が経過して削除されるまで待ったり、ストレージ容量が少なくなってクリーンアップによって削除されるまで待ったりする必要はありません。はい、iOS のクリーンアップ プロセスでは、デバイスの総ストレージ容量がいずれにしても少ない場合は、待機中の写真の削除が開始されますが、これは、必要に応じて介入して自分で即座に削除することもできることを意味します。
この機能はiOS 8で初めて導入され、現在も継続しており、最新のiOSバージョンで利用可能です。デバイスから写真を本当に削除したいiPhoneおよびiPadユーザーにとって、覚えておくと非常に便利です。