Mac

macOS Big Sur、Catalina、Mojaveで画面録画をする方法

macOS Big Sur、Catalina、Mojaveで画面録画をする方法

Macの画面を録画して動画を撮影する方法

画面録画は、人や仕事内容によって頻繁に行う場合もあれば、滅多に行わない場合もあります。しかし、Macの画面録画は誰にとっても超簡単で、アプリをインストールする必要もありません。多くの製品と同様に、Appleは工場出荷時に必要なソフトウェアを既に搭載しています。Macの画面録画は驚くほどスムーズに動作し、特にmacOS Catalina、macOS Mojave、macOS Big Surなどの最新のmacOSではその性能が際立っています。画面を録画し、録画した動画はムービーファイルとして保存できるので、編集、共有、公開など、自由に活用できます。


もちろん、凝った編集や派手なエフェクトを追加する必要がある場合は、他のアプリを探す必要があるかもしれません。しかし、画面上で起こっていることを録画して、サポートやソーシャルメディアの仲間に見せるだけなら、内蔵のスクリーンレコーダーで十分です。

Macの画面を録画する方法

スクリーンショットを撮るのと同じように、画面を録画するのも簡単です。まずはスクリーンショットツールバーを起動します。キー操作も全く同じで、操作方法は以下の通りです。

  1. キーボードでCommand + Shift + 5を押して、スクリーンショット/画面録画ツールバーを開きます。
    • 画面録画には2つの選択肢があります。「画面全体を録画」または「選択した部分を録画」をクリックします。前者を選択すると、すぐに画面録画が開始されます。スクリーンレコーダーを選択
    • 「選択した部分を録画」を選択すると、録画したい画面領域をウィンドウにドラッグして選択できます。準備ができたら、「録画」ボタンをクリックします。
  2. 録音が終了したら、メニューバーの「停止」ボタンをクリックします。
  3. 録画は自動的にデスクトップに保存され、それに応じて共有、編集、またはアーカイブすることができます。

画面録画を共有、削除、編集したい場合は簡単に行えます。録画終了直後に画面右下に表示されるプレビューを右クリック(またはCtrlキーを押しながらクリック)すると、共有オプションが表示されます。

キーボードでCommand + Shift + 5を押して「オプション」をクリックすることで、録画の保存場所を事前に変更することもできます。オプションメニューには、サムネイルのオン/オフ切り替え、画面録画やスクリーンショットでマウスカーソルを表示するかどうか、録画開始までのタイマー遅延など、スクリーンショットに関する便利な設定もいくつかあります。

知っておくと便利なもう 1 つのコツは、Command + Shift + 5 の組み合わせを押して画面録画およびスクリーンショット ツールバーを表示したが、必要なくなった場合は、ツールバー自体の (X) ボタンを押すか、Esc キーを押すか、Command + ピリオドを押すことで、そのツールバーを閉じることができることです。

これは明らかにMacと新しいmacOSリリース向けに設計されていますが、古いMacをお使いの場合でも、QuickTimeを使用すれば画面を録画できます。技術的には、QuickTimeを使った方法は新しいMacでも動作しますが、最新バージョンのmacOSにはこのようなビデオ録画ツールが組み込まれているため、QuickTimeを使うためにそれほど必要ではありません。もちろん、画面録画用のサードパーティ製のオプションも用意されており、その中にはプロのユーザーにとって便利なものもあります。

macOSカタリナ

iPhoneやiPadの画面も録画したいですか?もちろん、問題ありません。iPhoneとiPadの画面録画ツールを簡単に有効化できます。iPhoneやiPadの画面のスクリーンショットも同様に撮れます。iOSの場合、ホームボタン付きのデバイスをお使いの場合はスクリーンショットの撮り方が少し異なりますが、それでも簡単ですのでご安心ください。

スクリーンレコーディングを楽しんでください!この機能は便利だと思いますか?Macでスクリーンレコーディングをもっと活用するためのヒントや提案があれば、ぜひコメント欄で教えてください。