Mac

Mac OS Xでキーボードショートカットを使ってファイルにタグを付ける

Mac OS Xでキーボードショートカットを使ってファイルにタグを付ける

OS Xでキーボードショートカットを使ってファイルにタグを付ける簡単なキー操作で Mac 上のファイルにタグを付けることができたらいいのにと思ったことはありませんか? おそらくあなただけではありません。Mac OS X でファイルやフォルダにタグを付けると、特定のプロジェクトに限定して使用する場合でも、Finder のコンテンツを管理および整理するのに便利です。ただし、ファイル タグを最大限に活用するには、その機能にすぐにアクセスできる必要があります。そのための 1 つの方法は、ドラッグ アンド ドロップでタグ付けする方法ですが、主にキーボードを重視する Mac ユーザーにとっては、その目的のためにキーボード ショートカットを使用する方がさらに早い方法です。Mac OS X には、デフォルトではファイルにタグを付けるキー操作は付属していませんが、いくつかの手順で、Finder のどこにでもタグ オプションを表示する独自のキーボード ショートカットを作成できます。

この記事では、Mac OS でファイルにタグを付けるカスタム キーボード ショートカットを作成する方法を説明します。このキーストローク アプローチは、Mac でファイルとフォルダーにタグを付ける最も速い方法の 1 つになる可能性があります。

Macでファイルタグ付け用のキーボードショートカットを設定する方法

これにより、Finder 内の任意の場所にファイル タグを適用するために使用するカスタム キーストロークが設定されます。

  1.  Appleメニューからシステム環境設定を開きます
  2. 「キーボード」に移動し、「ショートカット」タブを選択します
  3. サイドバーから「アプリのショートカット」を選択し、[+]プラスボタンをクリックして新しいショートカットを作成します。
  4. 「アプリケーション」メニューをプルダウンし、「Finder.app」を選択します。
  5. 「メニュータイトル」の下に「タグ…」と正確に入力します(ピリオド3つ)
  6. 「キーボードショートカット」ボックス内をクリックして、Finderでファイルにタグを付けるキーストロークを定義します。この例では、Option+Command+Tを使用し、完了したら「追加」を選択します。
  7. Mac OS Xでファイルタグ付けのキーボードショートカットを設定する

  8. システム環境設定を終了する

タグ付けのキーボード ショートカットの設定が完了したら、実際に試してみて、その速さを確かめてみましょう。

キーボードショートカットを使用してFinderでファイルとフォルダにタグを付ける

MacOS X Finder に戻り、タグ付けするファイルまたはフォルダーを選択し、タグ付け用に新しく定義したキーボード ショートカットを押します (例に従った場合は Option+Command+T になりますが、設定したショートカットを使用してください)。

OS Xでキーボードショートカットを使用してファイルにタグを付ける

ポップオーバーが表示され、既存のタグを選択したり、新しいタグを作成したりできます。このポップオーバーのタグパネルはキーボード入力に対応しており、予測入力も使用するため、キーボードから手を離すことなくすべての作業を完了できます。タグの最初の数文字を入力すると、残りの文字が自動入力されます。その後、Returnキーを押してタグ付けを完了します。タグの適用が完了したら、「Escape」キーを押してファイルタグ付けのポップオーバーメニューを終了します。

プロジェクトが終わった、あるいはファイルやフォルダからタグを削除したいだけなら、タグの削除も簡単です。上記と同じキーボードショートカットを使っても削除できます。ファイルを選択し、同じキーを押してタグ付けメニューを表示し、Deleteキーを押してからReturnキーを押すだけでタグの削除が完了します。

タグ付けや関連タスクに使える便利なキー操作は他にもありますか?カスタムキーボードのアプローチは気に入っていますか?それともMacでファイルにタグを付ける別の方法をご希望ですか?ぜひ下のコメント欄で、あなたの経験やご意見をお聞かせください。