
iPhoneのメッセージでApple Cashを使って送金する方法
iPhoneのメッセージアプリから連絡先に直接送金できることをご存知ですか?Apple Cashを使えば、iPhoneやiPadのメッセージアプリから、メッセージを離れることなく簡単に送金や受け取りができます。
Apple CashはVenmoに似ていますが、Appleエコシステム専用です。また、iPhoneの他の多くの機能と同様に、目立たなかったり、目立たなかったりするため、多くのユーザーは自分のデバイスにこの機能が存在することさえ知らないかもしれません。
iPhone のメッセージ アプリ内から Apple Cash を使用して送金する方法を見てみましょう。
iPhoneとiPadのメッセージでApple Cashを使って送金する方法
iPhoneのメッセージアプリからApple Cashを送信してみませんか?簡単です。
- iPhoneまたはiPadでメッセージアプリを開きます
- 新しい会話を開始するか、送金したい相手とのメッセージスレッドに移動します
- アプリボタン(文字「A」のようなボタン)をタップし、Cashアイコンをタップします。
- + / - ボタンを押すか、タップしてキーパッドを表示して、送金したい金額を入力します。
- 「送信」をタップし、もう一度「送信」をタップしてApple Cashで支払いを確認(またはキャンセル)します。
- サイド/ロックボタンを2回押し、Face ID、Touch ID、またはデバイスのパスコードで認証して、送金することを確認します。
これで完了です。受取人への送金が完了しました。送金された金額は、メッセージ画面とApple WalletアプリのApple Cashセクションに表示されます。
Apple Cashは、他のAppleデバイスユーザー(いや、正確にはiPhoneやiPadユーザーですが)と送金したり受け取ったりするのに非常に便利な方法です。その利便性は紛れもなく、iPhoneユーザーにとってVenmoやZelleの優れた代替手段となっていますが、Apple Cashにはいくつか気になる点があります。
奇妙なことに、Apple CashはApple Savings口座とは完全に独立しており、少なくとも今のところは、Apple Savings口座ではなく、別の銀行口座から引き落とされます。また、Apple Cardを使って送金することもできません(もし使えるようであれば、キャッシングとして登録されるかもしれません)。資金は別の銀行口座かデビットカードから入金する必要があります。まだデビットカードをApple WalletとApple Payに追加していない場合は、他のクレジットカードと同じように追加できます。
現時点では、Apple Cash 資金を Apple Savings アカウントから引き出したり預け入れたりするオプションすらありませんが、これは明らかな欠陥なので、いずれその機能が追加されるはずです。
さらに、Apple CashはiPhone、iPad、そしてApple Watchのメッセージアプリから送金や受け取りができますが、不思議なことにMacでは使えません。なぜMacでApple Cashが使えないのかは謎ですが、これもまた機能サポートの明らかな欠陥であり、ずっと前に追加されているはずなのに、いまだに追加されていないのです。
Apple Cash in Messages を使って、他の iPhone ユーザーと送金したり受け取ったりしていますか?この機能についてどう思いますか?ご意見やご体験をコメント欄でぜひお聞かせください。