Ipad

紛失したApple Watchで「行方不明としてマーク」を使用してアクティベーションロックを有効にする

紛失したApple Watchで「行方不明としてマーク」を使用してアクティベーションロックを有効にする

Apple Watchをアクティベーションロックで紛失としてマークする

Apple Watchには「紛失中としてマーク」という機能が搭載されています。これはiPhoneのiCloudロックに似ており、Apple Watchを紛失した場合などに有効にするものです。アクティベーションロックを有効にすると、Apple Watchはアクティベーションロックモードになります。このモードでは、Apple Watchをペアリングして再び使用するには、関連付けられているApple IDとパスワードの入力が必要になります。Apple Watchが消去されていても、再びペアリングして使用するには入力が必要です。Apple Watchでアクティベーションロックを有効にすると、Apple Payカードも無効になります。そのため、Apple Watchに支払い機能を設定しておけば、デバイスを紛失しても誰かに利用される心配はありません。

紛失した Apple Watch で「行方不明としてマーク」を有効にする最も簡単な方法は、デバイスに関連付けられたペアリングされた iPhone を使用することですが、iCloud 経由でも実行できます。

Apple Watchのアクティベーションロックを「紛失としてマーク」で有効にする

  1. ペアリングしたiPhoneでWatchアプリを開き、「マイウォッチ」に移動します
  2. マイウォッチの設定で「Apple Watch」に移動します
  3. 「紛失中としてマーク」をタップして、電話からウォッチを解除し、Apple IDを再度使用する必要があることを確定します。

Apple Watchを紛失中としてマークしてアクティベーションロックを有効にする

iCloudから紛失したApple Watchをロックおよびロック解除する

「紛失中としてマーク」機能は、iCloud.comの「マイデバイス」セクションにアクセスすることで、どのパソコンやウェブブラウザからでも有効にできます。これは、iPhone、Mac、iPadをリモートでロックダウンするのと似ています。また、紛失したiPhoneやiPadの場合と同様に、関連付けられたApple IDを使ってリモートでロックダウンを解除することで、iCloudのアクティベーションロックを解除することもできます。

このロック機能を有効にすると、Apple Watchを「見つかった」としてマークするだけでは再び使用できなくなります。Apple Watchを修理して、新品同様に設定し直す必要があります。ただし、その過程でペアリングされたApple Watchから最新のバックアップが引き継がれるため、Apple Watchが「紛失」としてマークされた時点の状態に戻ります。

「行方不明としてマーク」機能を使用するには、Apple Watch に WatchOS 2 以降がインストールされている必要があります。