Ipad

Mac OS XのDockに最近使った項目のメニュースタックを追加する方法

Mac OS XのDockに最近使った項目のメニュースタックを追加する方法

Mac OS Xに「最近使った項目」ドックメニュー項目を追加する

defaults write コマンドを使用すると、Mac OS X Dock に「最近使った項目」メニュースタックを追加できます。デフォルトでは「最近使ったアプリケーション」に設定されていますが、Dock 項目を追加した後で、「最近使ったファイル」、「最近使った項目」、「最近使ったサーバ」など、他の最近使った項目も表示するように調整できます。

これは、Mac OS X のすべてのバージョンで動作する便利な機能なので、コマンド ラインからデフォルト文字列を使用してこれを有効にする方法を説明します。

Mac OS Xで最近使った項目のDockスタックを有効にする方法

開始するには、/Applications/Utilities/ にあるターミナルを起動します。

次の構文をコピーして、ターミナル プロンプトの 1 行に貼り付けます。すべてが同じ行にあることを確認してください。必要に応じて入力することもできますが、構文は少しプログラム的な外観になっているため、一部のユーザーにとっては書きづらい場合があります。

defaults write com.apple.dock persistent-others -array-add '{ "tile-data" = { "list-type" = 1; }; "tile-type" = "recents-tile"; }'

これらはすべて1行に記述する必要があるため、コピー&ペーストする場合は、コマンドが1つの文字列になっていることを確認してください。Enterキーを押してコマンドを実行してください。

次に、Dock を終了する必要があります。これにより、Dock プロセスを再起動することで変更が有効になります。

killall Dock

次に、新しく表示された「最近使用したアプリケーション」Dock 項目を右クリックすると、ゴミ箱アイコンの横に表示されます。

これを「最近使ったアプリケーション」「最近使ったドキュメント」「最近使ったサーバー」「お気に入りのボリューム」「お気に入りのアイテム」に変更できます。複数選択したい場合は、ターミナルでコマンドを再度実行してください。

このメニュー項目は、必要な限り Dock 内に残ります。

「最近使った項目」メニューを削除する場合は、Mac OS X の他の Dock 項目と同様に、Dock からドラッグするだけです。

いいですね!投稿してくださったSeanさんに感謝します。他にも何か面白いトリックやデフォルトのコマンドをご存知でしたら、ぜひ教えてください!