
MacからApple TVにYouTubeをAirPlayで再生する方法
MacでYouTube動画を視聴していて、Apple TVに送って大きな画面で見たいと思ったことはありませんか?AirPlayと最新バージョンのMac OS Xを使えば、まさにそれが実現できます。MacからApple TVにYouTube動画を送信するのは、数回クリックするだけで簡単です。
MacからApple TVにYouTube動画をAirPlayで再生するには、以下のものが必要です。テレビに接続されたApple TV(第3世代以降)、OS X El Capitan以降を搭載したMac、MacとApple TVが同じWi-Fiネットワークに接続されていること、そしてSafariを使用する必要があります。あとは、このチュートリアルでわかるように、非常に簡単です。
Apple TV をお持ちの Mac ユーザーは、AirPlay を利用して YouTube ビデオをコンピューターからテレビにワイヤレスで送信できます。
MacからApple TVにYouTube動画をAirPlayで再生する方法
- MacでSafariを開き、Apple TVにストリーミングしたいYouTube動画にアクセスします。
- 再生中のビデオの上にカーソルを置き、「AirPlay」ボタン(小さなテレビのようなボタン)をクリックします。
- デバイスリストからApple TV(またはその他のAirPlayレシーバー)を選択します
Apple TV で YouTube ビデオの再生が開始され、Mac 上の YouTube ビデオが灰色に変わり、「このビデオは [Apple TV 名] で再生されています」というメッセージが表示され、再生されている内容と場所が示されます。
YouTube以外にも、AirPlayは非常に多機能です。Macの画面をワイヤレスでApple TVにミラーリングしたり、MacのQuickTimeから動画をAirPlayで再生したりできるので、Macに保存した動画や映画をApple TV搭載のテレビで視聴したい場合に最適です。この機能の手軽さは、多くのMacユーザーにとってApple TVを購入する大きな理由の一つと言えるでしょう。
このアイデアは気に入っているものの、ストリーミングできる Apple TV を持っていない Mac ユーザーの場合は、Mac を HDMI でテレビに簡単に接続できます。有線接続 (長い HDMI ケーブルを使用するのが最適) ですが、問題なく動作し、完全なオーディオとビデオのサポートがあり、セットアップも驚くほど簡単です。