Ipad

M1 iPad Pro(2021年モデル)でDFUモードに入る方法と終了する方法

M1 iPad Pro(2021年モデル)でDFUモードに入る方法と終了する方法

M1 iPad ProでDFUモードに入る方法と終了する方法

DFUモードは、上級ユーザーが深刻なソフトウェアの問題をトラブルシューティングするために使用する、低レベルの復元状態です。iPhoneとiPadのすべてのモデルで使用できますが、新しいiPad Proモデルでは、ハードウェアの違いによりDFUモードに入る方法が異なります。

iPadOSの問題のトラブルシューティングと解決には、リカバリモードが有効な場合が多いでしょう。ほとんどの場合、リカバリモードで十分かもしれませんが、まれにリカバリモードでも問題が解決せず、より高度なオプションが必要になる場合があります。このような場合に、デバイスファームウェアアップデート(DFU)モードが非常に役立ちます。リカバリモードと同様に、DFUモードに入ることでiPad ProをFinderやiTunesと通信させることができますが、重要な違いは、インストールするiPadOSファームウェアを選択できることです。

最新のiPadOSバージョンをインストールしたくない場合は、DFUモードに入る方が良いかもしれません。ここでは、M1 iPad Pro 11インチおよび12.9インチでDFUモードに入る方法と終了する方法をご紹介します。

M1 iPad ProでDFUモードに入る方法

まず、iPadがまだ正常に動作し、フリーズしたりブートループに陥ったりしていない場合は、大切なデータをすべてiCloud、Finder、またはiTunesにバックアップする必要があります。バックアップ中にデータが失われる可能性があるためです。バックアップが完了したら、付属のUSB-Cケーブルを使用してiPad Proをコンピューターに接続し、以下の手順に従ってください。

  1. iPadの音量を上げるボタンを押して放します。その後すぐに、音量を下げるボタンを押して放します。次に、画面が黒くなるまで電源ボタンを約10秒間押し続けます。

    M1 iPad ProでDFUモードに入る方法と終了する方法

  2. 電源ボタンは押したまま、今度は音量を下げるボタンも5秒間押し続けます。電源ボタンを離し、音量を下げるボタンをさらに10秒間押し続けます。画面は真っ暗のままです。次に、コンピュータでiTunesまたはFinderを起動すると、iPadがリカバリモードで検出されたため、まず復元する必要があることを示すポップアップが表示されます。

    M1 iPad ProでDFUモードに入る方法と終了する方法

もちろん、上記のスクリーンショットはiPhoneのものですが、すべてのiPadで同じポップアップメッセージが表示されます。iTunesまたはFinderを使って復元しようとすると、インストールするiPadOSファームウェアを選択するオプションが表示されます。ソフトウェアアップデート後に重大な問題が発生している場合は、この方法でM1 iPad Proのソフトウェアをダウングレードできます。ただし、まず署名済みの互換性のあるIPSWファームウェアファイルをコンピューターにダウンロードしておく必要があります。

M1 iPad Pro(2021年モデル)のDFUモードを終了する方法

上記の手順を単に実験的に実行し、新しい M1 iPad Pro のファームウェアを実際に更新、復元、またはダウングレードしたくない場合は、次の手順に従って DFU モードを安全に終了できます。

  1. まず、iPad の音量アップボタンを押して放します。
  2. その直後、その横にある音量ダウンボタンを素早く押して放します。
  3. 次に、ディスプレイに Apple ロゴが表示されるまで電源ボタンを押し続けます。

必要なのはこれだけです。これらの手順に従い、ボタンを素早く連続して押す必要があることを覚えておいてください。そうしないと、DFUモードを終了できない可能性があります。

これらの手順は基本的に iPad Pro を強制的に再起動しますが、デバイスを復元せずに DFU モードを終了したからといって、直面していたすべての問題が突然解決されるわけではありません。

DFUモードに入る方法についてもっと詳しく知りたいですか?もしかしたら、他のAppleデバイスのトラブルシューティングにも活用したいと思いませんか?もしそうなら、様々なiPhoneとiPadのモデルについて取り上げた他のDFUトピックもぜひお読みください。

  • iPhone 12、iPhone 12 Mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro MaxでDFUモードに入る方法
  • iPad Air(2020年モデル)でDFUモードに入る方法
  • iPhone SE(2020年モデル)でDFUモードに入る方法と終了する方法
  • Apple TV 2でDFUモードに入る方法
  • ホームボタン付きiPadのDFUモードの手順

DFUモードを使ってファームウェアをダウングレードしたり、M1 iPad Pro の問題を解決できたことを願っています。多くの人が使っている通常のリカバリモードよりも、より高度なDFUモードの方がお好みですか?iPadでどのような問題に直面していましたか?ご意見、ご経験、そして貴重なフィードバックを、下のコメント欄にお寄せください。