Ipad

iOS 8の7つのイライラする点とその対処法

iOS 8の7つのイライラする点とその対処法

iOS 8の不満点を解消しよう

iOS 8はiPhone、iPad、iPod touchにとって大きな改善点であり、大小さまざまな変更点が盛り込まれています。しかし、正直に言うと、少し気になる点もいくつかあります。新品のiPhone 6を買ってデータを移行したばかりの方も、既存のデバイスをiOS 8にアップデートしたばかりの方も、好みに合わせて切り替えたり調整したりしたい設定がいくつかあります。アップデートした方の中には、以前自分でオフにしていた設定が、iOS 8のアップデート後に自動的にオンに戻ってしまう方もいるかもしれません。

0: iOSって何?巨大すぎてiOS 8すらインストールできないよ!

アップデートしようとしている皆さんへ…まずはこれについて。多くのユーザーは、5GB以上の空きストレージ容量が必要なため、iOS 8にアップデートすることすらできません。朗報です。iTunesを使ってiOS 8をインストールすれば、これらのストレージエラーメッセージを回避できます。もちろん、iTunesを使うにはコンピューターが必要ですし、アップデートする前にデバイスのバックアップは必ず行ってください。

1: カメラロールはどうなった?古い写真は消えた?

すでに少し触れましたが、多くのユーザーを混乱させています。カメラロールは消えても、古い写真は消えません。iOS 8で古い写真にアクセスする方法は次のとおりです。

  1. 写真アプリを開き、アルバムではなく写真タブをタップします
  2. 左上の「年」と表示されているところをタップします。これにより、iPhoneまたはiPadに保存されている、時間の経過とともに撮影されたすべての写真が拡大表示されます。
  3. 最初の小さなサムネイルをタップして、最初の写真に切り替えます

これはあくまで私の意見ですが、カメラロールがないのは本当に直感的ではなく、慣れ親しんだユーザーにとって大きな不満となっています。カメラロールは初代iPhoneの発売当初からiOSに搭載されている機能です。iOS 8、おそらくiOS 8.1へのアップデートで復活することを期待しています。

2: キーボードのクリック音を消す

カチカチ、カチカチ、カチカチ!ああ、タッチスクリーンでタイピングする音。iOSキーボードで入力する際に​​この音は役立つ人もいる一方で、多くの人にとって煩わしいものになっています。消すのは簡単です。

  1. 設定アプリから「サウンド」へ進みます
  2. 一番下までスクロールして「キーボードのクリック」のスイッチをオフに切り替えます。

もう一度クリック音を聞きたい場合は、スイッチをオンに戻すだけで、すぐにクリック音が聞こえます。

3: マルチタスク画面から人の顔を非表示にする

iOS 8のマルチタスク画面を開いたことがある方は、画面上部に友達や家族の顔が並んでいるのに気づいたかもしれません。もしかしたら私は変かもしれませんが、この機能は不要で、アプリの終了とは全く関係ないと思うので、オフにする方法をご紹介します。

  1. 設定を開いて「メール、連絡先、カレンダー」に進みます。本当にそうです
  2. 「アプリスイッチャーに表示」をタップします
  3. 両方のスイッチをオフにすると、マルチタスク画面から顔が非表示になります。

変更はすぐに反映され、ホームボタンをダブルタップすると顔アイコンが消えます。もし気に入ったらそのままにしておくこともできますが、大画面デバイス以外では少し窮屈に感じます。

4: メッセージアラート音の繰り返しを停止する

iPhoneのテキストメッセージが一度届いたのに、数分後にまた通知が来ることに気づいたことはありませんか? 複数のメッセージが届いているように聞こえますが、実際には同じメッセージが繰り返し届いているだけです。ですから、おかしなことではありません。この機能は新しいiOSデバイスではデフォルトでオンになっていますが、iOS 8にアップデートしたら自動的にオンになったというユーザーもいます。そこで、この機能を停止する方法をご紹介します。

  1. 「設定」から「通知」へ進み、「メッセージ」を選択します
  2. 「繰り返しアラート」までスクロールし、「しない」に切り替えます。

完了です。警告音が繰り返されることはなくなりました。

5: 開封確認をオフにする

iOS 8 では既読通知がより積極的になり、他の iMessage ユーザーからのテキスト メッセージが読まれたときだけでなく、音声メッセージが聞こえたときやビデオが再生されたときもユーザーに通知されるようになりました。これは一部のユーザーにとっては少々情報量が多すぎる可能性がありますので、すべての iMessage でその通知機能をオフにすることをお勧めします。

  1. 「設定」から「メッセージ」へ進みます
  2. 「開封確認を送信」をオフにする

メッセージを読んだこと(または単にちらっと見ただけ)を相手に知らせたい場合は、いつでもこれを再度オンにすることができます。

6: プリインストールされたアプリが豊富

多くのユーザーが、iDevicesにプリインストールされたアプリの数が増えていることに不満を抱いています。iOS 8には、ヘルスケア、Tips、iBooks、Podcastに加え、おなじみのGame Center、NewsStand、株価など、新たにデフォルトアプリが追加されました。デフォルトアプリは削除できないため、使わないアプリはサブホーム画面やフォルダに移動さ​​せるしかありません。しかし、新しいiPhoneを購入した人向けにiOS 8にプリインストールされているアプリには、iMovie、Garageband、Keynote、Pages、Numbersなどがあり、これらのアプリは通常通りタップ&ホールドで削除することでアンインストールできます。

7: QuickTypeの予測テキストと自動修正キーを非表示にする

iOSキーボードの上部に予測入力や自動修正の単語リストを表示するQuickType機能は多くのユーザーに好評ですが、あまり便利ではないと感じるユーザーもいます。しかし、スワイプ操作でこの小さなQuickTypeドロワーを簡単に非表示にすることができます。

  • QuickType候補ボックス内の任意の単語をタップして長押しし、下にドラッグしてQuickTypeドロワーを閉じます。

これで完了です。QuickType をもう一度表示したい場合は、iOS キーボードのドロワーから上にスワイプして、候補を再度表示します。

iOS 8や新しいiPhoneで、他に何か気になる点があれば、ぜひ教えてください。何が気になるのか、あるいはどうやって解決したのか、ぜひ教えてください!