Apps

Macが接続したWi-Fiネットワークを記憶しないようにする方法

Macが接続したWi-Fiネットワークを記憶しないようにする方法

Macが接続したWi-Fiネットワークを記憶しないようにする

デフォルトでは、Macは接続済みまたはコンピュータからアクセス済みのすべてのWi-Fiネットワークを記憶し、それらのネットワークが圏内に入ると自動的に再接続します。使い慣れたワイヤレスネットワークに何度も再接続する必要がないため、ほとんどのユーザーはこの設定を有効のままにしておくのが適切です。しかし、個人的な理由、プライバシー、セキュリティ、その他の理由から、Macに接続済みのWi-Fiネットワークを記憶させたくないというMacユーザーもいるかもしれません。

この記事では、Mac がコンピューターから接続した Wi-Fi ネットワークを記憶しないようにする方法について説明します。


これは包括的な設定であり、すべてのワイヤレスネットワークに適用されます。特定のWi-Fiネットワークを回避したいだけの場合は、代わりにここで説明するMac OSの「Wi-Fiネットワークを削除」オプションをご利用ください。

MacがWi-Fiネットワークを記憶しないようにする方法

macOSが接続済みのWi-Fiネットワークを記憶しないようにしたいですか?設定方法は次のとおりです。

  1.  Appleメニューからシステム環境設定を開きます
  2. 「ネットワーク」へ移動
  3. 左側のメニューからWi-Fiをインターフェースとして選択します
  4. 隅にある「詳細設定」をクリックします
  5. 「Wi-Fi」タブで、「このコンピュータが接続したネットワークを記憶する」のチェックボックスをオフにして、MacがWi-Fiネットワークを記憶して自動的に再接続するのを防ぎます。
  6. Macが接続したWi-Fiネットワークを記憶しないようにする

  7. ネットワーク設定を適用する
  8. システム環境設定を閉じる

同様に、Mac OS が接続したことがある Wi-Fi ネットワークを記憶していないが、記憶していてほしい場合は、手順を逆にするだけで、コンピューターがワイヤレス ネットワークを再び記憶できるようになります。

時々この設定がオフになっていることがあり、Mac が Wi-Fi ネットワークを記憶しないことを予期していなかった一部のユーザーはイライラすることがあります。

また、トラブルシューティング、プライバシー、セキュリティ、デジタルフォレンジック、またはその他の同様の目的でこれらの設定オプションをいじっている場合は特に、Mac で以前接続したすべての Wi-Fi ネットワークのリストを表示すると役立つ場合があります。

Macが接続したWi-Fiネットワークを記憶しないようにする他の方法をご存知ですか?コメント欄で教えてください。