
iOS 16のロック画面で以前の通知スタイルに戻す方法
iOS 16 で iPhone のロック画面に行われた最も明らかな変更点の 1 つは、すべての通知がロック画面の下部に積み重ねられるようになったことです。
通知スタックは、ロック画面の壁紙とウィジェットを優先するために行われますが、不在着信、着信メッセージ、リマインダー、電子メール、プッシュアラート、および iPhone に付属するその他のすべてのものを含む通知を表示するために必要な追加のタップとスワイプにすべてのユーザーが熱心であるとは限りません。
「iOS 16 にアップデートしたら iPhone で通話通知が届かなくなるのはなぜ?」または「iPhone で iOS 16 にアップデートしたら iMessage 通知が表示されないのはなぜ?」と疑問に思っている場合は、新しいロック画面通知スタイルが原因である可能性があります。
iOS 16 で iPhone のロック画面に古い通知リスト スタイルを戻したい場合は、設定を調整することでそれが可能です。
iOS 16で通知ロック画面を以前のスタイルに戻す方法
ロック画面に通知の山ではなく、通知の一覧を表示したいですか? 方法は次のとおりです。
- iPhoneで「設定」アプリを開きます
- 「通知」へ移動
- 「表示形式」で、次のいずれかのオプションを選択します。
- リスト – 通知はロック画面全体に表示されます。これは iOS 15 以前の古いスタイルです。
- スタック – 通知はロック画面の下部にスタックとして表示されます。これは iOS 16 の新しいデフォルトのスタイルです。
- カウント – 通知はロック画面の下部に数値で表示されます
通知ロック画面のスタイルを以前のデフォルト設定と外観に戻すには、「リスト」を選択します。
ロック画面で通知を「リスト」表示に再度切り替えると、次のようになります。通知が壁紙全体に広がるため、簡単にスキャンでき、通知の内容をすぐに確認できます。
iOS 16 のデフォルトのロック画面通知スタックは次のようになります。画面の下部にきちんと表示されますが、見逃しているものを確認するには、さらにタップやスワイプする必要があります。
画面下部に通知がスタックされる新しいロック画面通知スタイルが気に入っているユーザーもいれば、ロック画面にすべての通知のリストが表示されて簡単にスキャンできる以前の外観を好むユーザーもいます。
新しいスタイルがあまり気に入らないユーザーにとっては、電話やメッセージが他の通知の下に隠れてしまうため、見逃してしまいがちで、見逃したことに気づかないという可能性がかなり高いかもしれません。この設定を変更すれば、以前のスタイルに戻り、通知を見逃す可能性も低くなるでしょう。
iOS 16の新しいロック画面と通知スタイルについて、何かご意見やご感想があれば、ぜひコメント欄でお知らせください。