Apps

Appleアカウントからデバイスを削除する方法

Appleアカウントからデバイスを削除する方法

Appleアカウントからデバイスを削除する方法

Appleアカウントを複数のデバイスで使用していますか?古いiPhone、iPad、Macを売却または譲渡する場合はどうでしょうか?もしこれらのデバイスを1台以上使用しなくなったり、所有しなくなったりした場合は、Appleアカウントから削除する必要があります。

Appleのサービスを利用するためにデバイスからApple IDでサインインすると、そのデバイスはアカウントにリンクされます。これらのデバイスは、必ずしもあなたが所有するAppleデバイスである必要はありません。例えば、Windows用iCloudを使用している場合や、iOSデバイスをPCに接続したことがある場合は、お使いのコンピュータがAppleアカウントにリンクされます。これは、信頼できるデバイスのリストともみなされます。Apple IDにリンクされているデバイスのリストにアクセスし、管理する方法については、以下をお読みください。

iPhone、iPad、Mac、Apple WatchなどをAppleアカウントから削除する方法

iOSデバイスでは、Appleアカウントから関連付けられたデバイスを削除するのは非常に簡単で分かりやすい手順です。以下の手順に従ってください。

  1. iPhone または iPad のホーム画面から「設定」に移動します。

    iOS設定アイコン

  2. 設定メニューで、一番上にある Apple ID 名をタップします。

    Appleアカウントからデバイスを削除する方法

  3. 一番下までスクロールすると、Appleアカウントに関連付けられているすべてのデバイスのリストが表示されます。リストを確認し、不要になったデバイスを見つけてください。リストからデバイスを削除するには、下のスクリーンショットのようにデバイス名をタップしてください。

    Appleアカウントからデバイスを削除する方法

  4. 次に、メニューの最後のオプションである「アカウントから削除」をタップします。

    Appleアカウントからデバイスを削除する方法

  5. 確認画面が表示されます。「削除」をタップすると、このデバイスがアカウントから完全に削除されます。

    Appleアカウントからデバイスを削除する方法

削除したデバイスがインターネットに再接続した際にまだログインしている場合は、リストに再び表示される可能性があるので注意してください。iOSデバイスを普段接続しているコンピュータの場合は、次回Lightningケーブルで接続した際に「このコンピュータを信頼しますか?」という警告が表示されます。

Appleアカウントに紐付けられているすべてのデバイスにアクセスできることを確認することが非常に重要です。一部のデバイスは、2ファクタ認証に使用されるApple ID確認コードを受信できる可能性があるためです。

一方、普段から使用しているデバイスを削除すると、Appleのサービスに問題が発生する可能性があります。例えば、手動でサインアウトして再度サインインしない限り、デバイスが同期したりバックアップにアクセスしたりできなくなるため、iCloudが正常に動作しなくなる可能性があります。

Appleアカウントから不要になったデバイスを削除できたでしょうか?リストから何台のデバイスを削除しましたか?接続されたすべてのデバイスを一箇所で確認・削除できるこの機能について、全体的な感想をお聞かせください。貴重なご意見やご経験談を、ぜひ下のコメント欄にお寄せください。