
Siriでできる本当に便利な7つのこと
Siriは驚くほど便利です。音声アシスタントはたくさんのことができますが、画面を手動でタップするよりも速い場合、または運転中などで手がふさがっていてタップできない場合にこそ、Siriは最適に活用できます。Siriはこれまで以上に多くのiOSデバイスで利用できるようになったので、ぜひ使い始めてみてください。Siriを使ってできる、本当に便利な機能をいくつかご紹介します。
1: メールをチェックし、返信を送信し、新しいメールを作成する
外出中、あるいはソファでくつろいでいる時はどうでしょう?「メールをチェック」と言うだけで、新着メッセージを確認し、最近のメールの一覧が表示されます。返信したい場合は、「(名前)に返信」と言って、Siriに返信してください。また、「(メッセージ)を(名前)に送って」と言うだけで、新規メールを作成することもできます。
2: スポーツ情報を入手し、試合時間を調べ、スコアをチェックする
キックオフはいつですか?旅行中に試合のスコアを知りたい?Siriなら何でも知っているので、気軽に尋ねてみてください。スポーツで最適な結果を得るには、チーム名を具体的に指定するのが良いでしょう。なぜなら、複数のスポーツが重複しているからです。「ジャイアンツはいつ試合をしますか?」と尋ねるよりも、「サンフランシスコ・ジャイアンツはいつ試合をしますか?」と尋ねる方が賢明です。そうしないと、本当に知りたい野球の情報ではなく、ニューヨークのフットボールチームの情報が表示されてしまう可能性があります。いずれにせよ、Siriはこうした用途に最適です。
3: テキストメッセージを送信する
Siriがテキストメッセージを自動的に入力してくれるので、タッチスクリーンでの入力が苦手な方や、運転中でどうしてもテキストメッセージが送れない方に最適です。「(名前)に(メッセージ内容)を言って送信」と言うだけで、完了です。本当に簡単です。
4: 電話をかける
運転中や手がふさがっている時でも、テキストメッセージやメールを音声で送る方が楽なのと同じように、電話をかけるのも簡単です。「お母さんに電話して」とささやくだけで、すぐに電話をかけられます。また、連絡先を妻、ガールフレンド、父、母、兄弟、いとこなど、関係性に応じて割り当てることで、Siriに関係性を認識させることもできます。
5: 地域の天気予報、またはどこからでも天気をチェック
地元の天気でも、旅行先の天気でも、Siriなら何でもできます。「天気はどう?」と尋ねると、現在地の天気と気温がわかります。場所を指定すると、その場所の天気予報も表示されます。天気アプリを起動するためにタップするよりもずっと速いです!
6: アラームを設定するか、昼寝をする
2時間ほど昼寝したいですか?大丈夫です。Siriに「2時間後に起こして」と言えば、アラームがセットされます。もちろん、「この時間にアラームを設定して」と言えば、Siriで通常のアラームを設定することもできますが、この昼寝アプローチは非常に便利です。
7: 映画の上映時間を調べる
近くで映画がいつ上映されているか知りたいですか?Siriはあなたの位置情報を使って調べます。「(映画名)の上映時間は?」と尋ねるだけで、近くのすべての映画館で上映されている映画の上映時間リストが表示されます。アプリを起動して探すよりもずっと早いです。
Siriを何か特別な用途で使っていますか?ぜひコメント欄で教えてください。