
Mac Finderウィンドウの背景をカスタマイズする
Mac OS XのFinderウィンドウの背景をカスタマイズできることをご存知ですか?これはMacの外観を少しカスタマイズする便利な方法で、画像や色を選択したり、デフォルトのシンプルな白い背景をそのまま使用したりすることができます。
上のスクリーンショットでは、Finderウィンドウの背景に画像を壁紙として使用しています。下のスクリーンショットでは、Finderウィンドウの背景色がFinderウィンドウのサイドバーの色に合わせて設定されています。ウィンドウの背景色の変更は、Macを頻繁に使用するユーザーにもあまり知られていない機能ですが、一度やり方を覚えてしまえば、Finderウィンドウの背景色を変更するのは簡単です。その方法をご紹介します。
Mac OS XでFinderウィンドウの背景をカスタマイズする方法
- Finderウィンドウの背景をカスタマイズするには、任意のウィンドウを開きます
- Finderウィンドウに入ったら、Command+Jを押すか、「表示」メニューから「表示オプションを表示」に移動します。
- 表示オプションから、背景サブメニューの「色」または「画像」を選択します。
- カラーピッカーを使用して、ウィンドウの背景に使用したい色を選択します。画像を設定する場合は、背景に設定したい画像に移動します。
- すべてのFinderウィンドウにこのカスタム背景を設定する場合は、「デフォルトとして設定」をクリックします。
- 変更はすぐに有効になり、すべてのウィンドウで新しい色または背景画像が表示されます。
- 表示オプションを閉じる
これだけで完了です!ウィンドウのカスタマイズを楽しんでください。奇抜な色使いや落ち着いた壁紙など、見た目を思いのままに冒険できます。すべてはあなたの選択次第です。
また、「表示オプション」を再度開いて、Mac OS のデフォルト設定である「白」の背景を選択するだけで、背景のカスタマイズを簡単に削除し、行った変更を元に戻すこともできます。
このチュートリアルは、読者からの問い合わせに応えて作成しました。Karim Sさんが「Finderのウィンドウの背景色を変更するコツはありますか?白を薄いグレーに変えたいです」と書いてくださっていたので、その点を改めてお教えします。Karimさんの場合、まずグレーの背景を設定してから「デフォルトとして設定」をクリックし、すべてのFinderウィンドウの背景を同じにするということです。これで、すべてのウィンドウに同じ設定が適用されます。