
iPhoneが勝手にメッセージを読み上げてしまう?iMessageの開封確認に関するトラブルシューティング
iPhoneでiMessageの通知がうまく届いていませんか?もっと正確に言うと、テキストメッセージが届いていることに全く気づいていないのに、デバイスが自動的に既読にしてしまうことはありませんか?実は、最近になって複数のユーザーからこの問題が報告されており、あなただけではありません。
iMessageでテキストメッセージを受信すると、メッセージスレッドを開いた時、かつ既読通知が有効になっている場合にのみ既読になるはずです。ロック画面から読んでも、通常は既読になりません。しかし、ロック画面からでも新着メッセージの通知が表示されないのに、メッセージアプリで新着テキストを確認すると既に既読になっているという報告が一部で寄せられています。どうやら、この問題は連絡先リストに登録されている全員ではなく、特定の連絡先でのみ発生しているようで、これが混乱を招いているようです。
開封確認メッセージに関する問題に直面してイライラしている iOS ユーザーの 1 人である場合は、iPhone および iPad 上の未読の iMessage の開封確認メッセージのトラブルシューティングと修正方法を読んでください。
iMessageの開封確認に関するトラブルシューティング
これらのトラブルシューティング手順をそれぞれ個別に実行して、新しいメッセージの通知が届いているかどうか、またデバイスによって自動的に既読としてマークされているかどうかを確認できます。
開封確認のオン/オフ
発生している問題は既読通知に関連しているため、まずはiPhoneまたはiPadでiMessageの既読通知を無効にしてから再度有効にしてみてください。これを行うには、デバイスの「設定」>「メッセージ」に進みます。ここに「既読通知を送信」というオプションがあります。トグルスイッチを使ってオフにし、再びオンにしてください。その後、既読通知の問題が発生している相手に新しいメッセージを送信してもらい、すべてが正常に動作するかどうかを確認してください。
ちなみに、特定の連絡先に対してのみ選択的既読確認を使用する場合は、その連絡先に対しても既読確認のオン/オフを切り替えてみてください。
問題のあるメッセージスレッドを削除する
この問題は主に連絡先リスト内の特定の相手に発生するため、問題のあるメッセージスレッドを削除してみることをお勧めします。もちろん、これは最初から新しい会話を始める必要があり、残念ながらその連絡先から受信したテキストや画像はすべて失われます。iMessageのスレッドまたはメッセージを削除するには、メッセージアプリを起動し、会話を長押しします。するとポップアップメニューが開き、下図のようにスレッドを「削除」するオプションが表示されます。
もちろん、メッセージスレッドを削除することの明らかなデメリットは、会話や動画、画像、音声、その他の交換データが失われることです。メッセージスレッドに残された個々の写真は重要で思い出深いものであることが多いため、永久に失われないように、事前にメッセージスレッドから写真や動画をコピーして保存しておくことをお勧めします。
ソフトウェアを更新する
上記の手順を試しても問題が解決しない場合は、ファームウェア関連の問題である可能性があります。通常、Appleはユーザーから報告された問題を、後続のホットフィックスまたはソフトウェアアップデートで迅速に修正します。そのため、可能な限り最新のファームウェアをご利用いただくことをお勧めします。利用可能なアップデートを確認するには、「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」に移動し、何かあれば「今すぐインストール」をタップしてください。
iPhone / iPadを再起動してください
最後に試すべきことは、iOSデバイスを再起動することです。デバイスの電源をオフにして、再びオンにするだけで再起動できます。ホームボタンのないiPhoneまたはiPadをお使いの場合は、サイドボタンと音量アップボタンを同時に長押ししてシャットダウンメニューにアクセスしてください。一方、ホームボタンのあるiPhoneまたはiPadをお使いの場合は、電源ボタンを長押しするだけでシャットダウンできます。設定からiPhoneまたはiPadの電源を切ることもできます。
おそらく、今頃は、すべての受信メッセージの開封確認メッセージは期待通りに機能しているはずです。つまり、実際にメッセージを読んだ場合にのみ「既読」と表示されるはずです。
上記の手順に加えて、デバイスを強制的に再起動することもできます。これは通常の再起動とは少し異なる方法で、複数のボタンを素早く連続して押す必要があります。物理的なホームボタンを備えたiPhoneやiPadでは、電源ボタンとホームボタンを同時に押し続け、画面にAppleロゴが表示されるまで押すだけで再起動できます。Face IDを搭載した新しいデバイスでは、まず音量を上げるボタン、次に音量を下げるボタンをクリックし、最後にサイドボタン/電源ボタンをAppleロゴが表示されるまで押し続けます。
既読通知だけでなく、着信音、通知音、アラート、新しいメッセージに関する問題が主に発生している場合は、メッセージスレッドの横、そしてiPhone画面上部にも三日月型のアイコンが表示されていないか確認してください。このアイコンがメッセージスレッドの横に表示されている場合、会話がミュートされており、新しいメッセージの通知が届かないことを意味します。誤ってミュートされている場合は、メッセージアプリで連絡先と会話のミュートを解除できます。メッセージスレッドを左にスワイプし、ベルアイコンを1回タップしてください。
iMessage で新しいメッセージを送信できない場合や、「配信されませんでした」というエラーが表示される場合、たとえば iPhone や iPad で iMessage がまったく機能していない場合は、別の一連のトラブルシューティング手順を実行して iMessage の問題を解決することをお勧めします。
iPhoneとiPadのiMessageで発生していた既読通知の問題が解決できたことを願っています。これらのトラブルシューティング方法はどれが効果的でしたか?受信メッセージが自動的に既読になるのを防ぐための、他に何かヒントがあれば教えてください。貴重なご意見やご経験があれば、下のコメント欄でぜひお聞かせください。