Apps

iOS 5の新機能を紹介する8つの素晴らしいビデオ

iOS 5の新機能を紹介する8つの素晴らしいビデオ

iOS 5のビデオ

百聞は一見に如かず。iOS 5の機能については以前にもいくつか触れましたが、スクリーンショットよりも動画の方がより分かりやすいので、iOS 5ベータ版の優れた機能を紹介する素晴らしい(分かりましたか?)動画を8本集めてみました。

まずはApple公式のiOS 5紹介ビデオから。新機能と今秋の正式リリースに期待される内容を5分でわかりやすくまとめています。続いて、AirPlayのワイヤレスビデオミラーリング、初回起動時のPC不要設定、通知センターとそのカスタマイズ方法、古いハードウェアでのiOS 5のパフォーマンスなど、より具体的な機能を紹介するアマチュアビデオシリーズをご紹介します。

AppleのiOS 5公式紹介

これがリストの一番上にあるのには理由があります。Appleの幹部が、チームが懸命に作り上げてきた機能を披露しているのです。iPhoneとiPadの両方で、iOS 5のキラー機能の一部が紹介されています。

新しいiOS 5のPC無料セットアップ

これは Apple のビデオでも示されていますが、このエンドユーザーの視点は、PC 以降の世界がいかにシンプルであるかを実際に示しています。

iOS 5 通知センターと設定

通知センターは、iOS 5 での通知の処理方法に大幅な改善をもたらします。以下にその概要を示します。

こちらは、新しい通知センターと、iOS 5 で実現できる対応するカスタマイズや設定をユーザーが直接確認している別のビデオです。Apple が提供しているカスタマイズのレベルを考えると、設定が特に興味深いと思います。

iOS 5 AirPlayによるワイヤレスビデオミラーリング

このビデオでは、iOS 5のワイヤレスビデオミラーリング機能がいかに使いやすく、かつ優れたパフォーマンスを発揮するかをご覧いただけます。AirPlayとApple TV2を使って、iPad 2の画面をワイヤレスでテレビにミラーリングする様子をご覧ください。リビングルームに最高の組み合わせとなるでしょう。

以下は iOS 5 のビデオミラーリングのもう 1 つです。

iPhone 3GS上のiOS 5

iOS 5は古いハードウェアをサポートしないという噂もありましたが、それは事実ではありません。実際、iOS 5はiPhone 3GSで問題なく動作します。その証拠となる動画をご覧ください。

分割キーボード – 動きます!

この動画はYouTubeのVブログ風のぶっきらぼうなセルフドキュメンタリー風で少し不快ですが、分割キーボードの便利な機能…つまり、キーボードが動くんです!動画では、キーボードを分割して結合したり、画面上の好きな場所に動かしたりできるので、誰でも快適にタイピングできることがわかります。

iPad 2で見られるiOS 5ベータ機能

厳密に言うと、これはこのページの 9 番目のビデオです。9to5mac からのものなので、それも当然です。とにかく、これは iPad 2 から見た新しいベータ版 iOS 5 の機能を 10 分間で解説したものです。

iOS 5についてもっと知りたいですか? WWDC 2011の基調講演をご覧ください。iOS 5のセクションでは、機能やその他の詳細が詳しく説明されています。AppleのIntroビデオに似ていますが、より詳細です。