
ジェスチャートリックを使ってApp Store経由でiPhoneとiPadからアプリを削除する方法
アプリをアップデートしようとしたら、iPhoneやiPadにインストールしておかなくなったアプリがあった、なんて経験ありませんか?そんなアプリも、App Storeの「アップデート」セクションから簡単に削除できます。
ご存知の通り、iOS 13、iPadOS 13以降では、iPhoneとiPadでのアプリのアップデート方法が以前とは少し異なります。アプリのアップデート場所の変更は一部のユーザーを煩わせましたが、アプリのアップデート機能には、アップデートセクションから直接アプリを削除できる新機能も追加されました。これにより、App Storeのアップデートセクションを離れたり、ホーム画面に移動したりすることなく、アップデートする予定のないアプリをこれまで以上に簡単に削除できます。
App Storeのアップデート画面からiPhoneとiPadのアプリを削除する方法
App Store のアップデートセクションを見つける方法をすでにご存知だと想定していますが、そうでない場合は、ここで詳細を確認してください。
- iPhoneまたはiPadで「App Store」を開きます
- 隅にあるアカウントプロフィール写真をタップし、下にスクロールして「更新」セクションを見つけます。
- iPhoneまたはiPadから削除したいアプリを見つけて、アプリのアップデートを左にスワイプします
- 削除するには、そのアプリの赤い「削除」ボタンをタップします。
- iPhoneまたはiPadからアプリを削除することを確認するにはタップしてください
- これを繰り返して、App Storeのアップデートセクションから直接iPhoneまたはiPadから他のアプリをすばやく削除します。
この機能は、iPhone や iPad に大量のアプリをインストールしていて、そのうちのいくつかがどこにあるのか思い出せない場合、つまりアプリのアイコンを他のホーム画面やフォルダーに移動してしまった場合や、デバイス上に何百ものアプリが散らばって混乱している場合に特に役立ちます。
これらのアプリの一部は、アップデート セクションを開いて削除するまで、インストールされていたことを忘れていた可能性もあります。これは、iPhone や iPad の整理整頓やクリーニングにも便利な機能です。
明らかにこの機能は少し隠れていて、App Storeのアップデートセクションからスワイプしてアプリを削除できることは何も示されていません。しかし、これは現代のiOSとiPadOSのエクスペリエンスの一部であり、多くの興味深く便利な機能は簡単には見つけられず、ましてや目立つものではありません。しかし、このような隠れたトリックを一度覚えてしまえば、それほど便利なので、頻繁に使うようになるでしょう。
iPhoneやiPadからアプリを削除する際、App Storeの「アップデート」セクションから削除していますか?ホーム画面からアプリを削除し、タップ&ホールド&削除という高速な方法で削除していますか?それとも、アプリを一切削除していませんか?ぜひ、下のコメント欄であなたの経験やご意見をお聞かせください。