
App Store からアプリをギフトとして送信し、配信日をスケジュールする
App Store からアプリをギフトとして送信し、配信日をスケジュールする
App Storeでアプリをギフトとして贈る機能は以前からありましたが、一時的に機能しなくなっていました。しかし、素晴らしい新機能が追加され、再び登場しました。9to5macが指摘しているように、ギフトとして贈ったアプリの配信日を設定できるようになり、将来の特定の日に自動的に配信されるようになりました。この機能により、ホリデーシーズンや誕生日の買い物が格段に楽になるはずです。まだ使ったことがない方は、以下の手順で使い方をご確認ください。
- App Storeを開いて、ギフトとして送るアプリを探します
- 右上隅の共有矢印アイコン[>]をタップします
- 受取人のメールアドレスとあなたの名前を入力し、必要に応じてメッセージを入力し、「今日」にギフトを送るか、「他の日付」を選択して配達をスケジュールします。
- 「完了」を選択してアプリギフトを開始します
ギフトアプリは、iTunesアカウントに請求されます。請求は、ご自身でアプリを購入した場合と同様に、すぐに行われるようです。来年誰かの誕生日にアプリをプレゼントする予定がある場合は、この点にご注意ください。
従来の方法と同様に、アプリの説明を下にスクロールしてギフトを送ることもできますが、シェアシートを使う方法の方が手軽です。この機能はApp Store全体に普及しつつあるため、今すぐ試してみると、まだすべてのアプリで動作していないことに気付くかもしれません。「シェア」ボタンが反応しないことでわかるはずです。その場合は、数分(または数時間)お待ちください。正常に動作するはずです。