Airpods

iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

Apple Mailアプリには、デフォルトでは表示されない様々なメールボックスが用意されており、ご利用のメールプロバイダーによって表示オプションが異なります。オプションで非表示にできるメールボックスには、フラグ付き、未読、VIP、宛先またはCC、添付ファイル、スレッド通知、今日、ミュートされたスレッド、すべての下書きなどがあります。

Appleのメールアプリには、未読、送信済み、ゴミ箱、アーカイブ、そしてもちろん各メールアカウントの個別の受信トレイなど、ほとんどのユーザーが普段使用したり必要としたりするいくつかのメールボックスがリストされていることに気づいているかもしれません。しかし、デフォルトで無効になっている追加のメールボックスは、一部のユーザーにとっては便利な場合があります。例えば、添付ファイル付きのメールだけを表示できるメールボックスがあります。また、未読メールだけを表示するメールボックスもあるので、メインの受信トレイで未読メールを探す手間が省けます。

iPhone と iPad でいくつかの代替メールボックスを表示する方法を確認しましょう。

iPhoneとiPadで追加の非表示のメールボックスを表示する方法

お使いのデバイスで現在実行されているiOSまたはiPadOSのバージョンに関係なく、メールアプリのユーザーインターフェースは長年ほとんど変わっていないため、以下の手順で非表示のメールボックスを表示できます。必要な手順は以下のとおりです。

  1. まず、iPhone または iPad のホーム画面から標準のメール アプリを起動します。

    メールアプリを開く

  2. アプリを起動すると、通常はメインの受信トレイが表示されます。画面左上の「メールボックス」をタップすると、メールボックスリストにアクセスできます。

    iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

  3. ここでは、デフォルトで表示されるすべてのメールボックスを確認できます。次に、メニューの右上にある「編集」をタップします(下図参照)。

    iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

  4. メールボックス編集メニューに入りました。下にスクロールすると、多くのメールボックスのチェックが外れているのがわかります。これらはオプションまたは非表示のメールボックスです。表示したいメールボックスを選択してください。

    iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

  5. ボックスにチェックを入れてメールボックスを選択したら、「完了」をタップしてメール アプリに変更を保存します。

    iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

  6. これで、非表示解除を選択したすべてのメールボックスがアプリのメインメニューに表示されます。これで、それらをタップするだけで、そのメールボックスに保存されているすべてのメールを表示できます。

    iPhoneとiPadで非表示のメールボックスを表示する方法

以上です。ご覧の通り、メールアプリで非表示のメールボックスを表示するのは本当に簡単です。

個人の好みに応じて、非表示を解除するメールボックスは異なります。添付ファイル付きメールをメールアプリでのみ表示するために、この手順を使用する人が多いでしょう。添付ファイル付きメールボックスを使用すると、フィルタリングがはるかに簡単になります。

同様に、メールアプリのメインメニューから、あまり使わない既存のメールボックスを非表示にすることもできます。チェックボックスを外すだけで完了です。また、メールボックス編集メニューから新しいメールボックスを追加したり、メールボックスの並び順を変更したりすることもできます。並び替えは、3本線アイコンを押した後、メールボックスをドラッグするだけです。

メール アプリには、iPhone または iPad で未読メールのみを簡単に表示できる非常に便利な切り替え機能もあります。その機能に慣れていない場合は、きっと役立つでしょう。

iPhoneやiPadで隠しメールボックスを有効にしましたか?どれが一番便利だと思いますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。