
iPhoneやiPadのアプリをアンインストールしてストレージ容量を解放する方法
iPhone または iPad からアプリをオフロードする機能は、アプリのオフロードによってアプリ関連のデータは保持されたままデバイスからアプリが削除されるため、iOS デバイスのストレージ容量を節約する別の方法を提供します。
アプリのデータが保存されるという点が、アプリのオフロードの特徴であり、iOSアプリを単にアンインストールするのとは異なる点です。通常、iOSデバイスからアプリを削除すると、アプリのデータとドキュメントも一緒に削除されます。一方、アプリのオフロードでは、アプリケーションのみが削除されますが、アプリデータが保存されているため、将来アプリを再インストールしても、アプリ内にあった関連ドキュメントやデータが失われることなく、すぐに元の状態に戻すことができます。
iPhone または iPad からアプリをオフロードすると、多くの iOS デバイスで頻繁に発生する煩わしいストレージの問題や「ストレージがいっぱいです」というエラー メッセージに遭遇したときに特に役立ちます。そのプロセスでデータが失われるかどうかを心配することなく、アプリを簡単にオフロードできるからです。
iOSからアプリを手動でオフロードする方法
iOSの自動オフロード機能を有効にしている場合でも、iPhoneまたはiPadから直接アプリをオフロードできます。手順は以下のとおりです。
- iOSの「設定」アプリを開き、「一般」セクションに移動します
- 「ストレージ」セクションをタップします(デバイスに応じて「iPadストレージ」または「iPhoneストレージ」と表示されます)。
- ストレージセクションが完全に読み込まれるまでお待ちください。数秒かかる場合があります*
- 下にスクロールしてiOSデバイスにインストールされているアプリのリストを見つけ、デバイスからオフロードして削除したいアプリをタップします。
- 青い「アプリをオフロード」ボタンをタップします
- 「アプリを削除」をタップしてアプリを削除することを確認します。
- 必要に応じて他のアプリでも繰り返し、そうでない場合は通常どおり設定を終了します。
覚えておくべき重要な点は、アプリをオフロードすると、アプリはデバイスから削除されますが、そのアプリに関連するすべてのデータとドキュメントはiPhoneまたはiPad上に維持されるということです。これにより、将来アプリを再ダウンロードして、アプリ内のデータとドキュメントをすべてそのまま保持したまま、アプリで使用していた用途を簡単に再開できます。これは、データやドキュメントがデバイス上に維持され、継続的にバックアップされるため、復元を心配することなく、iOSのストレージ容量を解放するのに役立ちます。
* iOSのストレージの「推奨事項」セクションに、「使用していないアプリを自動的にオフロード」を有効にするよう推奨されている項目があるかもしれません。これは、ストレージ容量が不足しているときに、バックグラウンドで自動的にオフロード処理を実行する設定です。多くのユーザーにとって、ストレージ容量が不足しがちでアプリを削除しているような場合は、この機能を有効にすることをおすすめします。
なお、この機能は最新バージョンのiOSにのみ搭載されているため、それ以降のバージョンをご利用でない場合、iPhoneまたはiPadで「アプリのオフロード」機能はご利用いただけません。この機能をご利用いただくには、iOSを11.0以降のバージョンにアップデートする必要があります。
iOSでオフロードしたアプリを復元する方法
オフロードしたアプリは、いつでも2つの方法で再ダウンロード・再インストールできます。App Storeでアプリを見つけて再度ダウンロードするか、設定のストレージセクションでアプリを見つけて「Appを再インストール」を選択するかのいずれかです。どちらの方法でも動作は同じで、アプリはデバイスに再ダウンロードされますが、元々アプリに関連付けられていたドキュメントやデータは保持されます。
もちろん、アプリをオフロードして、アプリデータを保持したまま復元することは、ユーザーが望まない場合もあります。また、iOS ユーザーが、肥大化したアプリキャッシュのストレージを解放するために、iPhone または iPad 上の Documents & Data を削除できるように、アプリを完全に削除したいと考えることもあまりありません。
ストレージ不足や様々なストレージ問題は、多くのiPhoneやiPadユーザーにとって悩みの種です。iOSデバイスで写真を撮ろうとしたのに「写真が撮れません」というストレージエラーが表示されたり、ストレージ容量不足でメールを確認できなかったり、デバイスに空き容量がないためアプリをダウンロードできなかったり、その他様々な「ストレージがいっぱいです」というエラーメッセージが表示されたりすることほど、イライラさせられることはほとんどありません。幸いなことに、「アプリをオフロード」機能とiPhoneやiPadからアプリをアンインストールする機能があれば、デバイスのストレージをより適切に管理できるはずです。もしストレージ容量が常に不足しているなら、次回はストレージ容量の大きいiPhoneやiPadのモデルを選ぶのも良いかもしれません。