Watch

Mac OS X Finderを再起動します

Mac OS X Finderを再起動します

ファインダ一般的に言えば、Mac OS X Finder を強制終了すると、正常に再起動します。「一般的に」というのは、時々予定通りに動作しないことがあり、強制終了、再起動、または手動で終了した後に Finder が自動的に開かないことが稀にあるためです。

Finderを終了または再起動した後に自動的に再起動しない場合は、ターミナルを使って手動で強制的に起動することができます。Finderは基本的にアプリケーションなので、この操作によって強制的に再起動されます。正確には「再起動」です。

OS XでFinderが勝手に再起動しない場合の対処法

これは単にFinderを再起動することとどのように異なるかに注意してください。この場合、プロセスの状態が変わった後、Finderは開かなくなるため、コマンドラインから手動でFinderを再度開く必要があります。

ターミナルは /Applications/Utilities/ フォルダ内にあり、次のコマンド構文を使用すると、他のアプリケーションと同じように Finder.app が再度開きます。

open /System/Library/CoreServices/Finder.app

リターンキーを押すとFinderが開き、通常の状態に戻ります。これは、Finderが他のアプリと同じように、システムサービスに過ぎないためです。ご存知の通り、ユーザーはOS Xのファイルシステムを閲覧するためにFinderを使用しています。

さらに、Lauri がコメントで指摘したように、次のように、open に -a フラグを付けて使用し、完全なシステム コンテンツのパスを指定せずに Finder を再度開くこともできます。

open -a Finder

open に付加された -a フラグは「アプリケーション」を指定するため、通常はアプリケーション名のみを入力でき、ディレクトリへの完全なパスは指定しません。このコマンドが2番目に挙げられているのは、ユーザーのbashプロファイル、アクセス権限、OS Xのインストール状況によっては、一部の状況で動作しない可能性があるためです。一方、最初のコマンドは完全なパスを直接指定するため、ほぼ確実に動作します。

再起動ファインダー

上記のコマンドを正しく実行してもFinderが起動しない場合は、コマンドのいずれかを再度実行し、構文が正しいことを確認してください。それでも問題が解決しない場合は、Macを完全に再起動して、すべてを正常な状態に戻すのが最も簡単な解決策かもしれません。