
iOSの通知センターにアプリを追加または削除する
iOSの通知センターにアプリを追加または削除する
iPhone、iPad、iPod touchのiOSの通知センターに表示される項目を、システム設定から許可するアプリを変更することで簡単に追加または削除できます。これは株価ティッカーなどの項目を無効にする方法とは異なりますが、複数のアプリを一度に調整したい場合や、iPadまたはiPhoneの通知センター画面に表示できるアプリと表示できないアプリを素早く確認したい場合に便利です。
通知センターに表示されるアプリを変更する
これは iPhone、iPad、iPod touch の iOS に適用されます。
- 「設定」を開き、「通知」をタップします
- 「通知センター」(または「含める」)までスクロールし、右上隅の「編集」ボタンをタップします。
- 通知センターからアプリを削除する: iOSアプリの右側をタップしてドラッグし、下にドラッグして通知センターからアプリ を削除します。
- 通知センターにアプリを追加する:表示されているものにアプリをドラッグして追加します
- 満足したら「完了」をクリックし、終了したら設定を閉じます。
変更は即時に行われます。
上部のリストは通知センターに表示されるように設定されているアプリで、下部のリストは通知センターに表示されないアプリです。リスト間でアプリをドラッグできない場合は、「編集」モードになっていないため、まず編集モードにしてください。
同じ設定パネルを使って、通知センター内でアプリを表示する位置を、デフォルトの2つの並べ替えオプションに頼るのではなく、細かく調整することも可能です。通知リスト内で各アプリを希望の位置にドラッグするだけで、簡単に配置できます。
ここで行われた変更は、iOS の時計領域から下にスワイプするおなじみのジェスチャで通知センターを下にプルダウンするとすぐに表示されます。