
Mac OSでシェイクによるカーソル検出を無効にする方法
新しい Mac OS リリースで追加された新機能の 1 つは、マウスまたはトラックパッドのカーソルを振ることで画面上のマウス カーソルをすばやく見つけることができる機能です。これによりカーソルが一時的に拡大され、単一または複数のディスプレイ設定で簡単に見つけることができます。
これは、特にカーソルを見失ってしまう場合に便利な機能です。しかし、マウスやトラックパッドを振ったり素早く動かしたりするとカーソルが大きくなることを好まないユーザーもいます。そのため、Macユーザーの中には、Mac OS Xで「カーソルを振って探す」機能を無効にしたいと考える人もいるかもしれません。
Mac OS Xでシェイクしてカーソルを探す機能をオン/オフにする方法
シェイクポインターをローカルに移動する機能はいつでも無効にしたり、有効にしたりできます。このオプションを使用するには、Mac OS X 10.11以降が必要です。
- Appleメニューに移動し、「システム環境設定」を選択します。
- 「アクセシビリティ」を選択し、「ディスプレイ」に進みます
- 「マウスポインタを振って位置を特定する」の横にあるチェックボックスをオフにします(カーソル拡大機能を有効にする場合はオンにします)
- マウスカーソルを振って変更を確認し、システム環境設定を通常通り終了します。
調整は即座に行われます。この機能をオフにすると、カーソルを好きなだけ振ってもポインターは大きくなりません。これは、Mac OS および Mac OS X の以前のリリースとまったく同じです。もちろん、この機能をオンに戻すと、軽く振るだけでカーソルが再び大きくなります。
これまでこの設定トグルを探したのに見つからなかった場合は、マウスとトラックパッドには複数の設定場所があるにもかかわらず、この設定がディスプレイ内にあるため、少し場違いな場所にあることが原因である可能性があります。今後のアップデートで変更されるかもしれませんが、現時点では、カーソルを振って位置を特定する機能はここにあります。この設定トグルでは、カーソルを振らなくてもカーソルのサイズを大きくしたり、一般的な透明効果を無効にしたり、UIのコントラストを上げたりすることもできます。
個人的にはこの機能は気に入っており、有効にしていますが、Mac で頻繁に絵を描いたりゲームをしたりするユーザーの中には、カーソルが大きくなることに満足していないユーザーもいるようです。