Watch

フォトストリームでiPhoneからMacのスクリーンセーバーに写真を自動的にストリーミングする

フォトストリームでiPhoneからMacのスクリーンセーバーに写真を自動的にストリーミングする

最新バージョンの iPhoto (11+) および OS X (Mountain Lion+) はフォトストリームのスクリーンセーバーをサポートしています。つまり、従来のように写真を手動でコンピューターにコピーしたり、フォルダーに設定したりすることなく、外出先で iPhone で撮影した写真に基づいて写真のストリームを自動的に更新するスクリーンセーバーを Mac に表示できます。

iPhoneからMacのスクリーンセーバーに写真を自動的にストリーミングする

おそらく既にご想像の通りですが、OS XのフォトストリームのスクリーンセーバーはiCloudに依存しています。iOSとMacを所有しながらも、無料のiCloudアカウントをお持ちでない方は、ぜひアカウントを作成して、この素敵なスクリーンセーバーをはじめとする多くのメリットをお楽しみください。iCloudの設定が済めば、簡単な3ステップで自動更新のスクリーンセーバーを使えるようになります。

ステップ1:iOSでフォトストリームを有効にする

Mac OS Xで自動更新されるフォトストリームのスクリーンセーバーを使用するには、まずiOSでフォトストリームを有効にする必要があります。iOSでの設定方法は以下の通りです。ここでは、写真撮影にiPhoneを使う人が多いため、iPhoneを例に説明します。

  • 「設定」から「iCloud」へ進み、「フォトストリーム」までスクロールします。
  • 「マイフォトストリーム」をオンにする

iPhoneでフォトストリームを有効にする

iPhoto によって共有され収集された個別の共有ストリームを使用することもできます。

ステップ2:OS XのiPhotoでフォトストリームを有効にする

iPhotoといえば、次に確認したいのはiPhotoです。iPhotoでもフォトストリームを有効にする必要があるためです。これにより、iOSデバイス(この例ではiPhone)からMacに画像が自動的にストリーミングされ、iPhotoが受信側になります。Macから:

  • iPhotoを起動し、左側のメニューから「フォトストリーム」をクリックします。
  • 大きな青い「フォトストリームをオンにする」ボタンをクリックすると、iPhotoがiOSデバイスからiCloud経由でMacに写真をインポートし始めます。

Mac OS XのiPhotoでフォトストリームのサポートを有効にする

この機能を使用するには iPhoto 11 以降が必要であり、iCloud の設定は iPhone (または iPad や iPod touch) と同じアカウントで行う必要があることに注意してください。

iPhotoは、iPhone(または他のiOSデバイス)で撮影されたすべての写真を、オフにするか新しいフォトストリームが作成されるまで収集します。この目的や一般的な写真管理にiPhotoを使用しない場合は、フォトストリームファインダーのアクセスハックを使用して、そのディレクトリを別のディレクトリにハードリンクするか、写真を自分でフォルダにコピーしてフォルダベースのスクリーンセーバー方式にすることもできます。ただし、iPhotoとフォトストリームはこれらの処理をほとんど手間をかけずにシームレスに行うので、これは必要以上に手間がかかります。

ステップ3:OS Xでスクリーンセーバーとして使用するフォトストリームを選択する

iPhoto が iOS デバイスから写真ストリームを自動的に受け入れるようになったので、スクリーン セーバー コントロール パネルのオプションとして個々の写真ストリームを選択できるようになりました。

  •  Appleメニューからシステム環境設定を開きます
  • 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し、「スクリーンセーバー」タブをクリックします。
  • スクリーンセーバーの種類からスライドショースタイル(Ken Burnsがおすすめ)を選択し、「ソース」ボタンをクリックします。
  • 「最近のiPhotoイベント」の下で、スクリーンセーバーとして使用したいフォトストリームを選択します。

Mac OS Xでフォトストリームスクリーンセーバーを選択する

新しいフォトストリームのスクリーンセーバーをお楽しみください!

ちょっと待って!以前紹介したヒントを思い出してください。キーボードの「進む」と「戻る」の矢印キーを使って写真スクリーンセーバーを操作し、スクリーンセーバーをスライドショーにすることもできます。

これは非常にうまく機能します。簡単な例として、iPhoneでこの空の写真を撮ったのですが、Macのスクリーンセーバーに表示されるまでに約30秒かかりました。

フォトストリームスクリーンセーバー

(スクリーンセーバーの設定で「時計と一緒に表示」チェックボックスをオンにすると、スクリーンセーバーにも時刻が表示されます)

リビングルームを少し飾りたい場合は、この機能は Apple TV でも利用できます。

最後に重要な注意点があります。写真はアクティブなiOSデバイスから自動的にストリーミングされるため、共有ストリームに撮影して保存する写真には注意してください。カメラを何気なく使っていると、Macのスクリーンセーバーに「予期せぬ」画像が表示され、恥ずかしい思いをする可能性があります。そのため、この機能は特定の共有フォトストリームに限定するか、自宅のコンピュータのみに留めておき、職場や共有用のMacでは使用しないようにすることをお勧めします。