
iOS版Filesでお気に入りリストにフォルダを追加する方法
iPhoneとiPadのファイルアプリは、MacのFinderの簡易版のようなもので、iOS 11ではファイルやフォルダに直接アクセスできます。ファイルアプリ内で特定のフォルダに頻繁にアクセスする場合は、お気に入りリストに追加することでアクセスが簡単になります。iOSのファイルアプリのお気に入りリストに追加された項目は、アプリの「お気に入り」セクションに表示されます。iPadの場合は、ファイルアプリが横向きモードのときにサイドバーに表示されます。
iOSのファイルアプリのお気に入りセクションにフォルダを追加するには、タップ操作かドラッグ&ドロップのどちらかを使用します。両方の使い方をご紹介します。もちろん、ファイルアプリのお気に入りリストから項目を削除する方法もご紹介します。
iOS版Filesでお気に入りリストにフォルダを追加する方法
すべての iPhone および iPad ユーザーは、簡単なタップ操作でフォルダーをお気に入りに追加できます。
- iOSのファイルアプリをまだ開いていない場合は開きます
- お気に入りリストに追加したいフォルダを見つけます
- フォルダをタップして長押しし、画面に黒いメニューが表示されたら「お気に入り」を選択します。
- 必要に応じて他のフォルダをお気に入りに追加して繰り返します
フォルダーは、参照画面ではファイル アプリの「場所」セクションのお気に入りリストに表示されます。iPad でファイル アプリを横向きで使用する場合は、サイドバーに表示されます。
iPadのFilesでドラッグ&ドロップでフォルダをお気に入りに追加する方法
iPad のファイル アプリは、デバイスが水平モードのときにサイドバーが常に表示されるという点で、Mac と非常によく似たドラッグ アンド ドロップ サポートを備えています。
- iPadを横向きに置き、ファイルアプリを開きます
- お気に入りに追加したいフォルダをタップして長押しし、ファイルアプリのサイドバーの「お気に入り」セクションにドラッグして、指を離します。
- 必要に応じて他のフォルダをお気に入りに追加して繰り返します
iOS のファイル アプリでドラッグ アンド ドロップでお気に入りにアイテムを追加する方法は、Mac OS の Finder でお気に入りサイドバーにフォルダーを追加する方法とまったく同じです。そのため、iPad を使用していて Mac の経験がある場合は、プロセスも同じように感じられるはずです。
ドラッグ&ドロップはiPhoneの縦向き表示とファイルアプリでも動作しますが、片方の指でフォルダをタップ&ホールドし、もう片方の指で「場所」をタップして、そこからお気に入りリストにドロップする必要があります。この方法でも動作しますが、iPadの横向き表示の方がはるかに簡単です。
iOS版Filesのお気に入りリストからフォルダを削除する方法
お気に入りリストからフォルダーを削除することも簡単です。
- ファイルアプリの場所セクションに移動し、お気に入りリストから削除したいフォルダを見つけます
- お気に入りから削除するフォルダを左にスワイプし、「削除」を選択します。
- 他のフォルダでもこの手順を繰り返して、iOS のファイルお気に入りリストから削除します。
また、お気に入りリストの横にある小さな「>」矢印ボタンを切り替えることで、お気に入りのアイテムを非表示にすることもできます。ただし、この場合はリスト内のアイテムが削除されるのではなく、お気に入りリスト全体が非表示になります。
新しい iOS ファイル アプリは、優れた機能セットを維持しながら簡単に使用できます。iOS にファイル アプリがない場合は、iPhone、iPad、または iPod touch に iOS 11 以降がインストールされていないか、誤ってファイル アプリを削除した可能性があります。その場合は、iOS を更新するか、ファイル アプリを再度ダウンロードする必要があります。