Mac

OS X フォントパネルから Mac フォントを直接プレビューする

OS X フォントパネルから Mac フォントを直接プレビューする

フォントパネルでMacフォントを素早く簡単にプレビュー

フォントを実際に実装せずに、実際にフォントがどのように見えるかライブプレビューで確認したい時は、この便利な小技を使えば、Mac OS Xのフォントパネルがある場所であればどこでも正確なフォントプレビューを表示できます。通常通りフォントウィンドウを開き、フォントのすぐ下にある小さな•点をマウスでドラッグして下にドラッグすると、コントロールパネルのフォントプレビューセクションが表示されます。ここでフォントファミリー、書体、サイズを調整し、その場でライブプレビューで外観を確認できます。

OS Xでフォントプレビューを表示する

フォントパネルの使い方がわからない方のために、テキストエディット内でフォントパネルにアクセスする3つの簡単な方法をご紹介します。この方法は汎用性が高く、フォントパネルにアクセスできる他のほとんどのアプリでも同様に使用できます。

  • 方法 1: Command+T を押してフォント ウィンドウを呼び出します (James さん、ありがとうございます!)
  • 方法2: テキストエディットのヘッダーにあるフォントメニューをクリックし、プルダウンメニューから「フォントを表示…」を選択します。
  • 方法3: テキスト入力ポイントまたは互換性のあるアプリ内のテキストを右クリックし、「フォント」メニューに移動して「フォントを表示」を選択します。

どちらも同じフォント画面にアクセスできます。タイトルバーの下にある小さな˚点を下に引くとプレビューが表示されます。プレビューなどの他のアプリでは、[A]ボタンなどからフォントパネルにアクセスできます。

これまであの小さな点を見たことがなく、気に留めていなかったとしても、それはあなただけではありません。以下の動画では、この記事で説明されているフォントプレビューの表示方法を解説しています。

過去には、/Library/Fonts/ ディレクトリ内の Quick Look や Cover Flow ビューを使って、任意のフォントのアルファベット順プレビューを表示する方法についても説明しましたが、既にライティングアプリを使っていて、Finder を操作したくない場合は、この方法の方が断然速くて簡単です。Font Book マネージャアプリケーションからもプレビューを表示できます。このアプリケーションでは、必要に応じて OS X のフォントコレクションにフォントを追加したり削除したりできます。

アドバイスありがとうアラン