Mac

GreenPois0n RC5 JailbreakをMac OS X 10.5で動作させる

GreenPois0n RC5 JailbreakをMac OS X 10.5で動作させる

greenpois0n-rc5-mac-osx-105-8

アップデート: Mac版GreenPois0n RC5 3には、10.6および10.5のサポートが組み込まれています。このリリースにより、以下のハックは不要になります。

GreenPois0n RC5 2はMac向けにリリースされましたが、実行するにはMac OS X 10.6が必要ですよね? 違います! cmdshiftさんのこのハックのおかげで、GreenPois0n RC5をMac OS X 10.5.8で実行できるようになりました。つまり、古いバージョンのMac OS Xを使っている人も、GreenPois0n RC5を使ってiOS 4.2.1を脱獄できるようになるのです。

GreenPois0n RC5 を Mac OS X 10.5 で動作させる方法

これにはシステム ファイルの調整が含まれますので、自己責任で進めてください。

• libcurl.4.dylib 6.0.0.zip をダウンロードしてデスクトップに解凍します。

• Terminal.app (/Applications/Utilities/ にあります) を起動し、次のコマンドを実行します。

• まずlibcurl4の名前を変更してバックアップします

sudo mv /usr/lib/libcurl.4.dylib /usr/lib/libcurl.4.dylib-backup

• 次に、新しくダウンロードしたlibcurlファイルをMac OS Xデスクトップから/usr/libに移動します。

sudo mv ~/Desktop/libcurl.4.dylib /usr/lib/

• GreenPois0n RC5 を起動すると正常に動作するはずです。

cmdshft は、GreenPois0n RC5 には libcurl.4.dylib バージョン 6.0.0 が必要であるのに対し、Mac OS X 10.5.8 には 5.0.0 があることを発見しました。このハックは、libcurl4 をバージョン 6.0.0 に置き換えることで機能します。

まだ検証していませんが(現在Mac 10.6.6で使用しています)、cmdshiftさんはその方法を理解しており、Hackintoshで動作を確認しているので、Mac OS X 10.5.8のすべてのバージョンで問題なく動作するはずです。脱獄をお楽しみください!