Mac

スリープ解除後にMacがWi-Fiから切断される問題の修正

スリープ解除後にMacがWi-Fiから切断される問題の修正

Mac Wi-Fiツール

多くのMacユーザーが、スリープ解除後にMacがWi-Fiネットワークからすぐに切断され、何度もワイヤレスネットワークに再接続しなければならないという問題に遭遇しています。これは確かに非常にイライラする問題ですが、OS Xのネットワーク環境設定を少し調整するだけで簡単に解決できます。

Macがスリープ解除時にワイヤレスネットワークから切断される場合は、以下の手順を試して問題を解決してください。作業を始める前に、ネットワークにすぐに再接続できるように、適切なWi-Fiルーターのパスワードを手元に用意しておくことをお勧めします。

  1.  Appleメニューからシステム環境設定を選択し、「ネットワーク」パネルに進みます。
  2. 左側のメニューからWi-Fiを選択し、隅にある「詳細設定」ボタンをクリックします。
  3. 「優先ネットワーク」ボックスをクリックし、Command+Aを押してすべてを選択し、[-]マイナスボタンをクリックしてすべてのWi-Fiネットワークを削除します。確認メッセージはなく、即座に削除されます。
  4. MacからすべてのWi-Fiネットワークを削除する

  5. 「OK」をクリックして変更を確定します
  6. ネットワーク設定パネルに戻り、「場所」メニューをプルダウンして「場所の編集」を選択します。
  7. [+]プラスボタンをクリックして新しいネットワークの場所を追加し、名前を付けます
  8. Mac OS Xで新しいネットワークロケーションを追加する

  9. 「完了」を選択し、ネットワークパネルに戻って、接続したいWi-Fiネットワークに参加し、通常どおりログイン情報を入力します。
  10. 「適用」を選択して変更を設定し、システム環境設定を閉じます。

この時点で、Mac はスリープ状態から復帰したときにワイヤレス ルーターへの接続を維持し、意図したとおりに動作するはずです。

ここで何が起こっているのか簡単に説明します。最初のステップでは、以前接続したWi-Fiネットワークを一括で削除します。つまり、どのネットワークにも自動的に接続できなくなり、将来的には自分で再接続する必要があります。2つ目のステップである新しいネットワークロケーションの作成では、古い設定と競合しない新しい環境設定が作成されます。これは、Wi-Fiネットワークの設定ファイルを削除するのと似た動作です(ちなみに、これはOS Xの多くのネットワーク問題に対する一般的な解決策です)。すべての手順が実行されると、Macは意図したとおりにネットワークに接続し、スリープ解除のたびに確実に作業に戻ることができます。

この問題はMacBook AirやMacBook Proで最も頻繁に発生するようです。これらのコンピュータは持ち運ぶ際にスリープ状態にされることが多いのに対し、デスクトップやMacは電源が入ったまま動かないことが多いからです。そもそもスリープ解除時に無線ネットワークが切断される理由は謎ですが、比較的簡単な解決策があるので、再び同じ問題に遭遇してもそれほど問題にはならないはずです。

それでも問題が解決しない場合は、ネットワーク設定を削除して Mac を再起動するという、実績のある方法でも問題が解決することがよくあります。