Mac

Macで購入履歴を非表示にする方法

Macで購入履歴を非表示にする方法

Macで購入履歴を非表示にする方法

App Storeの購入済みリストにアプリが表示されないようにしたいですか?他の人に知られたくないアプリをダウンロードしたり、自分のリマインダーが表示されないようにしたい場合もあるでしょう。理由は何であれ、Macでアプリの購入履歴を非表示にするのは簡単です。

ここでは、購入したアプリを非表示にして、App StoreのアップデートセクションやMacの購入済みリストに表示されないようにする方法に焦点を当てます。ただし、ホーム画面には引き続き表示されます。アプリは以前購入したようには表示されなくなります。もちろん、iPhoneやiPadのApp Storeでも、ダウンロード済みアプリや購入済みアプリを非表示にすることができます。

この便利な裏技をMacで使ってみたいと思いませんか?ぜひ読み進めてください。

Macで購入履歴を非表示にする方法(App StoreとiTunes)

アプリでも曲でも、購入したものを非表示にするのは、macOS マシンでは想像するよりもずっと簡単です。

  1. まず、アプリの購入履歴を非表示にする方法を見てみましょう。MacのDock、アプリケーションフォルダ、またはSpotlightからApp Storeアプリを起動します。

    Macで購入履歴を非表示にする方法

  2. するとApp Storeの「Discover」セクションに移動します。ここで、左ペインの下部にあるApple ID名をクリックしてください。

    Macで購入履歴を非表示にする方法

  3. ここに、購入済みのアプリの一覧が表示されます。非表示にしたいアプリにマウスカーソルを合わせると、3つの点が並んだアイコンが表示されます。この3つの点が並んだアイコンをクリックしてください。

    Macで購入履歴を非表示にする方法

  4. 次に、ドロップダウン メニューから「購入を非表示」を選択して続行します。

    Macで購入履歴を非表示にする方法

  5. 確認メッセージが表示されます。「購入履歴を非表示」をクリックして変更を保存します。

    Macで購入履歴を非表示にする方法

  6. 次に、購入した音楽を非表示にする方法を見ていきましょう。MacでApple Musicアプリを起動し、左ペインからiTunes Storeセクションに移動します。ここで、下のスクリーンショットに示すように、ウィンドウの右側にある「購入済み」オプションをクリックします。

    Macで購入履歴を非表示にする方法

  7. これで、購入したすべての音楽が閲覧できるようになります。アルバム全体、または特定の曲だけを非表示にすることもできます。購入した曲またはアルバムにカーソルを合わせると、「×」アイコンが表示されます。それをクリックすると購入履歴が非表示になり、確認のメッセージが表示されたら操作を確定してください。

    Macで購入履歴を非表示にする方法

ただし、この操作を行っても特定のアプリや曲がMacから削除されるわけではなく、基本的には購入済みリストに表示されなくなるだけです。ただし、これらの非表示の購入は購入履歴には引き続き表示されます。これは購入済みリストとは異なります。

iPhone、iPad、または Mac でファミリー共有を使用している場合、非表示の購入はファミリー グループのメンバーの購入にも表示されないため、再ダウンロードできないことに注意する必要があります。

この時点で、後から必要になった場合に非表示にした購入履歴をどうやって表示すればいいのか疑問に思われるかもしれません。macOSでは、非表示にした購入履歴を簡単に管理できるので、Macでも1か所から簡単に表示できます。

iPhone または iPad を主なモバイル デバイスとして使用している場合は、iOS および iPadOS で購入したアプリを非表示にする方法についても学習すると便利です。

アプリの購入履歴を非表示にする機能についてどう思いますか?便利だと思いますか?コメント欄であなたのご意見をお聞かせください。