
Macでホットキーを使って絵文字にアクセスする方法
Monterey 12、Ventura 13 以降の最新バージョンの macOS システム ソフトウェアを実行している Mac ユーザーの場合は、オプションの絵文字クイック アクセス機能を有効にすると、Mac キーボードのキーを 1 つ押すだけで絵文字ピッカーを即座に呼び出すことができます。
Macでfnキーを使って絵文字アクセスを有効にする方法
macOS でこの便利な絵文字ホットキー機能をオンにする方法は次のとおりです。
- Appleメニューに移動し、「システム設定」または「システム環境設定」を選択します。
- キーボードへ移動
- キーボードタブで「地球儀/Fnキーを押して次の操作を実行」を探し、「絵文字と記号を表示」を選択します。
- fn/地球儀キーを押して変更が機能したことを確認します。これでMacで絵文字ピッカーが表示されます。
Ventura 以降では次のようになります。
モントレーではこんな感じです:
これで準備完了です。
Macでfnホットキーを使って絵文字を入力する
fn / 地球儀キーを押して絵文字と記号のパネルを表示するだけで、Mac のどこからでもほぼ瞬時に絵文字ピッカーにアクセスできるようになりました。
これは Mac 上の完全な絵文字と記号のツールであるため、通常の絵文字検索機能も期待どおりに動作します。
絵文字や記号をスクロールして操作してください。これが、Mac で絵文字にアクセスする最も簡単な方法です。
Mac ユーザーの中には、これが iPad のキーボード使用時のデフォルト設定と一致していることに気付いた人もいるかもしれません。同じキーボード位置で地球儀キーを押すと、iPadOS で絵文字ピッカーが呼び出されます。
多くの Mac ユーザーにとって、これは Command+Control+Space で絵文字キーボード ショートカットを押すよりも高速かつ効率的です。そのため、絵文字を頻繁に使用する場合は、macOS のこの fn キー トリックが役立つかもしれません。
macOS Monterey 搭載の Mac では、この機能はデフォルトで有効になっていません。そのため、fn キーに対してこのオプションを有効にする必要があります。このオプションを有効にしても、通常の fn キー操作は引き続き機能します。
絵文字をよく使いますか?Macで絵文字にアクセスするためのこのホットキーの使い方について、どう思われますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。