
iPhoneで複数の写真を直接削除する方法
現在、iPhone から写真を削除する方法はいくつかあります。日付ごとに写真を一括削除したり、デバイスをコンピューターに接続して iPhone の写真をすべて削除したりできます。しかし、iPhone で自分で写真を選択して、複数の写真をまとめて削除する必要がある場合はどうでしょうか? それも可能であり、それがこのトリックで説明します。ただし、この選択トリックを使用して iPhone から複数の画像を削除するには、多くのタップ操作が必要になります。このトリックですべてを削除することもできますが、一般的には、手動でタップして削除する選択をしてもかまわない小さな写真のグループに最適です。
選択ベースの複数写真削除はiOSの最新バージョンではより簡単に行えますが、旧バージョンでも同様に行えます。作業を始める前に、写真をMacまたはWindows PCにコピーしておくことをお勧めしますが、必須ではありません。iPhoneから写真を削除すると永久に失われるため、バックアップを取っておくことをお勧めします。準備はいいですか?それでは、iPhoneから直接、必要な枚数の写真を選択してゴミ箱に入れる方法を学びましょう。
iOS 12、iOS 11、10、9、8、7でiPhoneから複数の写真を選択して削除する
iOS の新しいバージョンでは、選択による写真の削除が近代化されましたが、まだ多くのタップ操作が必要です。
- 写真アプリを開き、アルバムまたは写真ビューに入ります
- 写真アプリ画面の右上隅にある「選択」ボタンをタップします
- 選択したい写真をタップします。それぞれの写真に小さなチェックボックスが表示され、マークされていることを示します。
- 写真の選択が完了したら、右下にある「ゴミ箱」アイコンをタップします。
- 確認のメッセージが表示されたら「写真を削除」をタップして、選択した写真の削除を確認します。
かなり簡単ですよね?確かに簡単ですが、お気づきかと思いますが、写真を一つ一つタップして選択し、削除対象としてマークし、そして削除する、という一連の操作を何度も繰り返す必要があります。このチュートリアルの冒頭で既に触れましたが、最近ではiPhoneで写真を一括削除するより便利な方法があります。「日付で選択」ツールを使うと便利です。興味のある方は、こちらで詳細をご覧ください。
iOS 6以前でiPhoneから複数の写真を選択して削除する
iPhone で以前のバージョンの iOS を実行していますか? 選択ツールを使用して、削除する画像をマークすることもできます。
- 写真を開いてカメラロールへ移動
- 隅にある[>]矢印アクションボタンをタップします
- 一括削除したい写真をすべてタップし、隅にある赤い「削除」ボタンをタップします。
削除ボタンをタップすると、選択したすべての写真を削除するかどうかを確認する簡単な確認ダイアログが表示されます。
赤い削除ボタンをタップすると、選択の削除は永久的に実行され、元に戻すことはできません。
この方法では写真が瞬時に削除されるため、イメージキャプチャやiPhotoを使うよりもはるかに高速です。外出先でiOSデバイスを使って写真を一括削除できる唯一の方法です。ただし、削除したい写真を一つ一つ手動で選択する必要があるという欠点があり、膨大な画像ライブラリを削除しようとすると、すべてをタップするのに非常に時間がかかります。
写真アプリで写真自体をタップし、隅にあるゴミ箱アイコンをタップすることで、個々の写真を 1 枚ずつ削除することもできます。
リマインダーをくれたマーカスに感謝します