Mac

iPhoneアプリを一度購入すると、その後のダウンロードは無料になります

iPhoneアプリを一度購入すると、その後のダウンロードは無料になります

一度購入して何度もダウンロードできるiPhoneアプリiTunes App Storeでアプリを購入した場合、同じiTunesアカウントを再度使用する限り、そのアプリの次回以降のダウンロードはすべて無料です。つまり、iPod touch用のiOSアプリを購入した後、新しいiPhone、iPad、またはMacを入手したとしても、同じアプリを再度購入する必要はありません


一度購入して、何度
もダウンロードするには、同じ iTunes アカウントにログインして、新しい iPhone、iPod touch、または iPad にアプリを再度ダウンロードするだけです。

大量のアプリを新しいデバイスに一括転送する場合は、iTunes の「購入を転送」オプションを使用します。

ただし…
このルールには例外が2つあります。1つ目は、一部のiOSアプリが2つのバージョンで販売されていることです。例えば、iPadの「HD」バージョンと標準のiPhoneバージョンなどです。主な違いはアプリの解像度ですが、ほとんどの開発者はこれら2つのバージョンを1つのアプリにまとめ、「プラス」バージョン(App Storeでは+記号で表示されます)として販売します。もう1つの例外はiPad専用アプリです。これらのアプリはより高い画面解像度で動作するように設計されており、iPod touchやiPhoneの小さな画面に合わせてスケールダウンすることはできません。しかし、小さな画面では動作しないため、いずれにしても再度料金を支払う必要はありません。

常識?
よく技術的な常識を誤解してしまうのですが、ここ数週間、友人や家族が既に購入済みのアプリを、新しいデバイスで使いたいからという理由だけで再度購入しているのを何人も見かけました(AngryBirdsの開発者はきっとこういうのを気に入っているのでしょう)。さらに事態を複雑にしたのは、iOSハードウェアごとに別々のiTunesアカウントを設定していたことです。もしこんなことをしている人を見かけたら、ぜひ指摘してあげてください!