Ipad

日付のトリックを使ってiPhoneから大量の写真を一括削除する方法

日付のトリックを使ってiPhoneから大量の写真を一括削除する方法

iPhoneから複数の写真を一度に削除する

iPhoneから大量の写真を削除する必要がある場合、iOSの写真アプリに便利なグループ選択ツールが追加されました。大量の写真をタップしてマークしたり、その他の削除トリックに頼ることなく、多数の画像を一括で編集できます。iPhoneから複数の写真を一括削除するには、コレクションごとに画像グループを選択するだけで済みます。コレクションはiOSによって日付順に自動的に整理されるため、最大数千枚の写真を簡単に一括削除できます。


iPhoneから写真を削除すると永久に削除されてしまうので、事前にバックアップしておくか、パソコンに転送するか、オンラインサービスにアップロードするか、あるいは本当に写真が不要になったかを確認しましょう。一度削除してしまうと、少なくともデバイスの完全バックアップから復元しない限り、元に戻すことはできません。

iPhoneから複数の写真を一括削除する方法

日付選択トリックは、一度にたくさんの写真を削除する最も簡単な方法です。特に分かりにくいかもしれませんが、使い方は簡単です。

  1. iPhoneで「写真」アプリを開きます
  2. 写真のiOSアイコン

  3. 下部の「写真」タブを選択します(デフォルトの表示は通常アルバムで開きますが、一括削除機能は写真コレクションの表示に限定されます)
  4. コレクションビューで一括削除したい日付を探し、右上隅の「選択」ボタンをタップします。
  5. iPhoneから複数の写真を削除するには写真ビューを使用します

  6. 各日付の横にある「選択」をタップしてすべての画像を選択し、iPhoneから削除するように設定します。
  7. 「選択」をタップして、iPhoneから削除する写真を一括選択します

  8. 右下のゴミ箱アイコンをタップします
  9. ゴミ箱アイコンをタップすると、iPhoneで選択されたすべての写真が削除されます。

  10. 「(##) 枚の写真を削除」をタップして写真の削除を確認すると、選択したすべての写真が即座に一括削除されます(削除確認画面に表示されている選択した写真の数に注意してください。その数が正しくない場合は、削除を確認するためにタップせず、「キャンセル」をタップして、削除する写真を再度選択してください)。
  11. 表示されている画像数を削除することを確認してiPhoneで写真を一括削除します

これにより、写真の総数に関係なく、選択されたすべての写真が即座に削除されます。繰り返しますが、削除されるのは選択された写真のみです。「選択」をタップした後、個々の写真をタップして選択を解除することもできます。これにより、それらの写真は削除処理から除外されます。

iPhoneからすべての写真を削除する

iPhoneからすべての写真を削除したい場合は、この裏技が使えます。上記の手順を繰り返しますが、最初の選択画面のままにしておいてください。写真コレクションビューをスクロールしながら、各日付グループの横にある「選択」ボタンをタップします。すべての日付を選択したら、ゴミ箱アイコンをタップして「削除」を選択すると、 iPhone、iPad、iPod touchからすべての写真が削除されます。

iOS 8の写真

このバッチ選択トリックは最新バージョンの iOS で新しく追加されたもので、以前のバージョンの写真アプリでは、iPhone から削除する写真を 1 枚ずつ手動で選択する必要がありました (これは iOS 8 でも引き続き機能しますが、この方法より遅いだけです)、設定アプリからカメラロールを削除するか (最新バージョンの iOS にはまったく存在しない機能)、または iPhone をコンピューターに接続して OS X または Windows のカメラユーティリティアプリを使用してそこからすべてを削除する必要がありました。この方法もまだ機能しますが、コンピューターを使用して写真コレクションに介入せずにデバイス上で大量の写真を直接処理したい場合は、あまり便利ではありません。

ご想像のとおり、この日付によるクイック選択方法はすべての iOS デバイスに適用できます。そのため、この方法で画像を一括削除できるのは iPhone だけではなく、iPad や iPod touch でも可能です。唯一の要件は、iOS 7 と iOS 8 の両方に搭載されているコレクション ビューを利用できる最新バージョンの iOS を実行していることです。