Apps

古いiPhoneを贈って新しい所有者に渡すための7つのステップ

古いiPhoneを贈って新しい所有者に渡すための7つのステップ

iPhoneを新しいオーナーに渡す準備をする方法

埃をかぶって放置され、使わなくなったiPhoneをお持ちなら、売却を検討してみてはいかがでしょうか。あるいは、もっと良い方法として、友人や家族に譲るという選択肢もあります。誰に譲るにせよ、iPhoneを新しい所有者に譲渡する場合は、新しい所有者を迎えるためにiPhoneを準備するための様々な手順があります。

最近、引き出しにしまってあった古いiPhoneで同じ経験をしたので、もう一度手順をまとめておこうと思いました。これはiPhoneを誰かに売る人だけでなく、デバイスを寄付したり、iPhone(またはiPad)を誰かにプレゼントしたりして、次の所有者のために適切な手順を知りたい場合にも役立ちます。デバイスから不要なデータを取り出す方法、クリーニングする方法、リセットする方法、SIMカードを取り出す方法などについて説明します。

1: 個人データのバックアップ、写真の取得など

iPhoneにはまだ個人データが残っている可能性がありますので、まずはそれらを削除しましょう。一番良いのは、iTunesを使ってパソコンにバックアップすることです。そうすれば、必要になったときにデバイス全体のバックアップファイルを作成できます(必要に応じて、iPhoneのバックアップから写真を取り出すこともできます)。

次に、iPhoneから写真をパソコン(Windows PCでもMacでも)に転送して削除します。削除する際に何も見逃さないように、iPhoneから写真を必ず削除してください。

2: iPhoneを最新のiOSバージョンにアップデートする

iPhoneを新しい所有者に渡す前に、システムソフトウェアをアップデートすることをお勧めします。特に、デバイスがクローゼットや引き出しにしばらくしまわれていて、古いバージョンのままになっている場合は、アップデートが必須です。

これは簡単で、コンピュータを使わずに iPhone 上で直接行うことができます (もちろん iTunes 経由でもアップデートできます)。

  • 「設定」から「ソフトウェアアップデート」に進みます
  • 待機中のアップデートをインストールします

新しく購入した iPhone 4S は、iOS 6.0.1 (!) では動作が遅くなっていましたが、iOS 7.1.1 にアップデートしました。大幅な改善が行われています。

3: iMessage、Facetime、iCloudを無効にする

電話を切る前に、iMessage と iCloud サービスを手動でオフにする必要があります。これは、デバイスとの関連付けを解除するためです。

  1. 「設定」から「メッセージ」へ進みます
  2. 「iMessage」のスイッチをオフにします
  3. 設定に戻り、「iCloud」に進みます
  4. 「iPhoneを探す」を探してオフにする
  5. 一番下まで移動して「アカウントを削除」を選択します

これを行わないと、メッセージが失われたり、迷惑な事態が発生したりする可能性があるため、必ずしも必要ではありませんが、行うことをお勧めします。

4: iPhoneを工場出荷時の設定に戻す

次に、iPhoneからすべての個人データ、アプリ、写真、メディア、メッセージ、ボイスメールなどをすべて消去します。AppleはiOS設定にシンプルな工場出荷時設定へのリセットオプションを組み込むことで、このプロセスを非常に簡単にしました。

  1. 設定を開いて「一般」へ進みます
  2. 「リセット」までスクロールし、「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択します。
  3. すべてのコンテンツと設定をリセットすることを確認します。これは基本的にiPhoneをフォーマットし、すべての情報を削除します。

iPhoneを工場出荷時の設定にリセットする

iPhone はすぐに再起動し、すべてがクリアされます…新しい所有者に渡す準備がほぼ整いました!

混乱している場合は、以下のビデオで工場出荷時の設定にリセットする方法を説明しています。

iPhone が工場出荷時の設定にリセットされると、新品同様に再起動します。この状態で新しい持ち主に渡す必要があります (もちろん、アプリや Apple ID などで事前に設定する予定でない限り)。

5: iPhoneを物理的にクリーニングする

チートスを食べながら、油まみれの指でiPhoneを使い、画面にアイスクリームを垂らすのが好きだったでしょうか?それとも、iPhoneをいつもトイレで読むのが好きだったでしょうか?それはそれでいいのですが、新しい持ち主は、汚れたiPhoneに付着した汚れを気に入らないかもしれません。ですから、礼儀正しく、iPhoneを物理的にきれいにしましょう。

最も効果的な方法は、軽く湿らせた糸くずの出ない布です(水を使いすぎたり、iPhoneを水に浸したりしないでください。液体に浸すぎると損傷の原因となります)。iPhoneの電源をオフにし(電源ボタンを押したままスライドさせてオフにします)、iPhoneをすべての電源(USBを含む)から取り外し、布で優しく拭いてください。開口部に水が入らないようにご注意ください。また、iPhoneに溶剤や化学洗浄剤を使用しないでください。表面が損傷する可能性があります。

6: iPhoneとAppleアカウントの関連付けを解除する

新しい所有者が知らない人の場合は、Appleアカウントとサポートプロフィールとの関連付けを解除することをお勧めします。これは簡単です。Appleのサイトにログインし、デバイスを見つけて「関連付けを解除」を選択するだけです。

  • プロセスを開始するには、Apple.com にアクセスしてください。

iPhone を家族に譲る場合は、家族の電話を同じサポート アカウントに登録してもほとんど問題がないため、これを行う必要はないでしょう。

7: SIMカードを取り外す

SIMカードが挿入されたiPhoneをお持ちですか?ペーパークリップを掴んでiPhoneを横向きにし、SIMカードを取り出してください。新しい持ち主はおそらくSIMカードを使うことはないでしょう。

SIM カードがまだ有効な場合は、そのまま保管してください。そうでない場合は、小さなプラスチック片なので、ごみ箱行きになります。

オプション: 他のSIMキャリア向けにiPhoneのロックを解除する

iPhone が AT&T でロックされており、契約期間が終了した場合は、AT&T に無料の電話ロック解除をリクエストできます。ロック解除は 1 時間以内に完了することがよくあります。

SIM カード スロットを備えた Verizon または Sprint の iPhone の場合、通常はそれぞれのサポート チャネルに電話する必要がありますが、リクエストに応じて電話のロックも解除されるのが一般的です。

iPhone は新しい所有者の手に渡る準備ができています!

これで完了です!iPhoneのバックアップ、データのコピー、工場出荷時設定へのリセット、汚れた画面のクリーニング、Appleアカウントとの関連付け解除、SIMカードの取り外し…そしてSIMロック解除も完了。これで新しいオーナーの元へお渡しできます!

iPhoneを新しい所有者に渡す際に、何か特別なヒントやコツ、追加の手順などがあれば教えてください。ぜひコメント欄で教えてください!