
iPhoneでInstagramの写真をFacebookに自動投稿する方法
FacebookとInstagramの両方を使っているなら、Instagramの写真をFacebookプロフィールに自動投稿して、あなたの「友達」全員があなたの素敵なInstagram写真を見られるようにしたいですよね?もちろんそうでしょう?それがソーシャルネットワークの醍醐味ですよね?そんなあなたに朗報です。InstagramとFacebookでは、アカウント間で簡単に相互投稿できます。2つのアカウントをリンクさせるだけでOKです。
このチュートリアルでは、Instagram の画像を Facebook に自動的に投稿する方法を説明します。
これを実現するには、当然ながらFacebookアカウントとInstagramアカウントの両方が必要です。複数のInstagramアカウントを使用している場合は、Facebookに投稿したいInstagramアカウントに現在ログインしている状態であれば問題ありません。
Instagramの写真をFacebookに自動投稿する方法
- iPhoneでInstagramアプリを開きます(Androidの場合はそちらでも可)。
- プロフィールページに移動し、設定の歯車アイコンをタップします
- 設定オプションで「リンクされたアカウント」を選択します
- リンクされたアカウントリストから「Facebook」を選択します
- Facebookアカウントにログインして確認する
- 設定エリアからInstagramに戻り、通常通り使用してください
Instagramに写真を投稿する際に、Facebookに直接シェアできるオプションが追加されました。これは、メインフィードに投稿されている限り、通常の画像、動画、Live Photoなど、Instagramに投稿するあらゆるコンテンツで利用できます。
Instagram があなたに代わって Facebook に写真を投稿してくれるなんて、なんと魔法のような組み合わせでしょう。これで、あなたの素敵な Instagram 写真に、Instagram で撮影された魔法のような写真をきっと喜んで見てくれる、いいね!好きな Facebook の「友達」全員から、もっと「いいね!」をもらえるようになります。
これは自動化されているため、Instagramの写真は投稿後すぐにFacebookに送信されます。ただし、過去の写真については、カメラロールから取り出すか、Instagramの写真をiPhoneに保存してから「写真」アプリからFacebookに共有する必要があります。
設定時に、Twitter、Facebook、Tumblr、Flickr、その他様々なソーシャルネットワークへの自動投稿など、様々な連携アカウントオプションがあることに気づくでしょう。もし興味があれば、全てのソーシャルネットワークに自動投稿することも可能です。