Apps

Mac OS XのメニューバーにCPU温度を表示する

Mac OS XのメニューバーにCPU温度を表示する

Mac温度モニター

MacのCPU温度を監視したい場合は、メニューバーに温度を表示できる2つのアプリから選択できます。Mac OS X 10.6.8以前のバージョンをご利用の場合は、どちらのアプリも無料ですが、Lionをご利用の場合は、どちらかのアプリを有料でご利用いただけます。

これらのアプリはどちらもCPU温度を表示するだけでなく、バ​​ッテリー、筐体の様々な箇所、ヒートシンク、ハードドライブ、そして各CPUコアなど、内部の温度をすべて検出して表示します。ただし、ここではCPU温度については触れず、CPU温度のみに焦点を当てます。


温度モニター – 無料
このアプリは無料でダウンロードでき、最新のCore iモデルを含むすべてのIntel CPUをサポートしています。温度モニターでメニューバーにCPU温度を表示するには、少し設定が必要です。アプリを起動して、以下の手順に従ってください。

  • アプリの設定を開き、「メニューバー」タブをクリックします。
  • 「CPU A温度」センサーを「表示するセンサー」リストの一番上にドラッグします。

これをしないと、リストがアルファベット順になっているため、メニューバーに表示されるバッテリー温度はデフォルトのものになります。必要に応じて、設定でフォントをカスタマイズすることもできます。

温度モニターは温度の表示だけにとどまらず、履歴、グラフ、アラート機能などを備えた優れた診断ツールであることがすぐにお分かりいただけるでしょう。これらの機能はこの記事では説明しませんが、この無料アプリをダウンロードする価値がある理由の一つと言えるでしょう。

Macの温度モニターのプルダウンメニュー

iStats 2 – Mac OS X 10.6.8以前では無料、
iStat 3 – Mac OS X 10.7では16ドル。iStat
2はメニューバーでシステムアクティビティを監視する優れたツールとして以前紹介しましたが、設定を調整して他の機能をすべて無効にすれば、CPU温度だけを表示することもできます。メニューバーの項目をクリックすると、上部にメニューがプルダウンされ、他の温度センサーがすべて表示されます。iStats 2は現在も無料で入手でき、Mac OS X 10.6.8以前でも動作しますが、Mac OS X 10.7ユーザーはiStats 3を16ドルで購入できます。

Mac OS X メニューバーの CPU とハードウェアの温度モニター