Apps

Mac OS X DockからシステムアクティビティとCPU使用率を監視する

Mac OS X DockからシステムアクティビティとCPU使用率を監視する

アクティビティ モニタは、タスクの管理やプロセスの終了だけでなく、Mac OS X Dock をライブ システム モニタに変えて、プロセッサの使用状況、CPU 履歴、ネットワーク アクティビティ、ディスク アクティビティ、RAM の使用状況を監視できる機能も提供します。

Mac OS XのDockアクティビティモニタ

多くの Mac ユーザーのように、システム リソースを監視したい場合には、これは非常に便利です。アクティビティ モニタは Mac にバンドルされているため、頼るべきサードパーティ アプリはなく、すべて MacOS X に組み込まれています。

Mac OS XのDockからシステムアクティビティを監視する方法

アクティビティ モニタの Dock アイコンをライブ システム リソース モニタに変換するのは簡単で、システムの動作のさまざまな側面を監視するのに非常に便利なツールになります。

  1. /Applications/Utilities/にあるアクティビティモニタを起動します。
  2. Dock アイコンを右クリックし、「Dock アイコン」サブメニューまで上にスクロールして、次の 5 つのオプションのいずれかを選択します。
    • CPU使用率を表示– これはMacのプロセッサアクティビティのライブゲージで、各CPUコアが個別のバーとして表示されます。これはおそらく5つの選択肢(上部に表示)の中で最も便利です。
    • CPU履歴を表示– プロセッサの負荷と使用状況を時間の経過とともにグラフ化し、各CPUコアを個別に表示します。
    • ネットワーク使用状況を表示– 受信(緑)と送信(赤)のネットワークトラフィックのグラフを表示します。これは、不安定なインターネット接続を使用している場合や、帯域幅を慎重に節約している場合に役立ちます。
    • ディスクアクティビティの表示– ネットワーク使用状況と同じ形式で、ディスクの読み取り(緑)と書き込み(赤)のライブグラフを表示します。
    • メモリ使用量を表示– Macの現在のRAM使用量と割り当てを円グラフで表示します。緑は空きメモリ、赤は配線済み、黄色はアクティブ、青は非アクティブのメモリです。

Mac OS XでDockアクティビティモニタを有効にする

アクティビティモニタのメインウィンドウを閉じても、Dockアイコンはアクティブなままにすることができます。そのためには、赤い閉じるボタンをクリックしてください。ウィンドウは閉じますが、アプリ自体は実行されたままなので、Dockにアクティブなアクティビティアイコンが残ります。メインウィンドウを最小化しても同じ効果が得られますが、最小化されたウィンドウもDockに残ります。

頻繁に使う場合は、アクティビティモニタをDockにピン留めすることをお勧めします。右クリックして「オプション」サブメニューから「Dockに表示」を選択してください。私はアクティビティモニタをDockに常時表示させていますが、CPUのアクティビティとパフォーマンスを常に監視することにこだわりがあり、常に最適な状態で動作していることを確認しています。

クアッドコア CPU を搭載した Mac での CPU 使用率は次のようになります (バーの数はコアまたはプロセッサの数を表します)。

Mac OS X DockでCPU使用率やその他のシステムアクティビティを監視する

メモリ使用量の円グラフは次のようになります。
メモリ使用量を表示するアクティビティモニター

ディスク アクティビティとネットワーク アクティビティは次のようになります。
ディスクアクティビティを表示するアクティビティモニター

Dock が気に入らない場合は、iStat メニュー バー項目のメニュー バーで同様の機能を使用できます。

個人的には、CPUのモニタリングにはアクティビティモニタのDockアイコンをいつも使っています。プロセスが異常な状態になったり、おかしくなったりした時に特定するのに役立ちますが、人それぞれ要件やニーズは異なります。ぜひ試してみて、自分に合うかどうか確かめてみてください。

ヒントのアイデアを提供してくれたRomanに感謝します